なんとなくをひとつひとつ!保育のABC(環境・活動・かかわり)見直しガイドBOOK 「保育環境評価スケール」活用法(学研) [電子書籍]
    • なんとなくをひとつひとつ!保育のABC(環境・活動・かかわり)見直しガイドBOOK 「保育環境評価スケール」活用法(学研...

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602725625

なんとなくをひとつひとつ!保育のABC(環境・活動・かかわり)見直しガイドBOOK 「保育環境評価スケール」活用法(学研) [電子書籍]

埋橋玲子(著者)岡部祐輝(著者)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:学研
公開日: 2025年03月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

なんとなくをひとつひとつ!保育のABC(環境・活動・かかわり)見直しガイドBOOK 「保育環境評価スケール」活用法(学研) の 商品概要

  • 保育環境や活動内容、こどもへの声かけやかかわり方など。日々の保育について、ひとつひとつを見直してみると、「なんとなく」で行っていたことの中身が明らかに!
    本書は、「保育の質」を測るツールである「保育環境評価スケール」を用いて、20年以上、全国の園で研修をしてきた著者が、現場から見えてきた保育のABC(基本)を、室内レイアウト、食事、排せつ、微細運動、造形、積み木、ごっこ遊び、保育者と子どものやり取り、・・・・・・など、A~Zの項目別に紹介します。

    【本書の特徴】
    ●全37項目の、どこから読んでもOK! いま、あなたが気になっている項目から始められます。
    ●全項目で、「なんとなく」を見直すときに使えるチェックポイントを掲載。保育の見直しのスタート時に便利!
    ●全項目で、保育所保育指針、幼稚園教育要領、幼保連携型認定こども園教育・保育要領の関連部分を掲載。紐付けながら理解できる!
    ●その項目で、いちばん大切にしたいことを、キャッチ―な一言で紹介。数多くの園を見てきた著者だからこその、実感のこもった要点は必見!
    ●総勢30以上の執筆者・協力園による、豊富な実践写真と具体例が満載!

    【本書の構成】
    ■1章 保育環境をひとつひとつ見直し!
    A保育室内の環境 B一人、二人で過ごせる環境 C子どもに関係する展示 D粗大運動遊びの環境
    ■2章 生活をひとつひとつ見直し!
    E養護(食事・間食、排泄、保健衛生・睡眠、安全)
    ■3章 言葉とのかかわりをひとつひとつ見直し!
    F子どもと話す G語彙の拡大 H言葉以前のコミュニケーション I絵本 J文字に親しむ環境
    ■4章 活動内容をひとつひとつ見直し!
    K微細運動 L造形 M音楽リズム N積み木 Oごっこ遊び P自然・科学 Q数・量・形など R多様性の受容 SICTの活用
    ■5章 子どもとのかかわりをひとつひとつ見直し!
    T個への働きかけ U子どもとのやり取り V子ども同士のやり取り W望ましい態度・習慣の育成
    ■6章 保育の構造をひとつひとつ見直し!
    X日課と移行時間 Y自由遊びの時間 Z集団でのあそびの時間

なんとなくをひとつひとつ!保育のABC(環境・活動・かかわり)見直しガイドBOOK 「保育環境評価スケール」活用法(学研) の商品スペック

シリーズ名 なんとなくをひとつひとつ!保育のABC(環境・活動・かかわり)見直しガイドBOOK 「保育環境評価スケール」活用法
書店分類コード S050
Cコード 0037
出版社名 学研
本文検索 不可
他の学研の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784058024539
ファイルサイズ 45.3MB
著者名 埋橋玲子
岡部祐輝
著述名 著者

    学研 なんとなくをひとつひとつ!保育のABC(環境・活動・かかわり)見直しガイドBOOK 「保育環境評価スケール」活用法(学研) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!