上代文字言語の研究(笠間書院) [電子書籍]
    • 上代文字言語の研究(笠間書院) [電子書籍]

    • ¥6,0501,210 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602738556

上代文字言語の研究(笠間書院) [電子書籍]

犬飼 隆(著者)
価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:1,210 ゴールドポイント(20%還元)(¥1,210相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:笠間書院
公開日: 2025年04月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

上代文字言語の研究(笠間書院) [電子書籍] の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    八世紀以前、漢字は、未だに外国語の文字であった。日本語に用いられた漢字は、どのように「飼い慣らされ」、日本語のなかに浸透していったのか。漢字の仮借から脱却して、日本語の音節文字になりつつあった万葉仮名から、自国語の文字としての平仮名へ向かう過程を、追究した名著。
  • 目次

    序論 文字表語機能観
    第1部 漢字を日本語の音節文字につくりかえる
    第2部 万葉仮名で日本語の語形を書きあらわす
    第3部 漢字を日本語の表語文字につくりかえる
    第4部 万葉仮名で日本語の文を書きあらわす
    終論 「文字言語研究」の課題\n目次 / p1
    前書き / p5
    序論 文字表謡機能観 / p9
    本論 / p27
    第一部 漢字を日本語の音節文字につくりかえる / p29
    導言 / p31
    第一章 万葉仮名に内海されていた片仮名・平仮名への連続面 / p33
    第二章 万葉仮名の漢字音からの「離れ」-陽声字の万葉仮名による固有名詞の表記- / p70
    【補説】韻尾と添加母音との対応間係 / p80
    第三章 万葉仮名の字体と使用場面の相関-ツの字源- / p85
    結語 / p93
    第二部 万葉仮名で日本語の語形を書きあらわす / p95
    導言 / p97
    第一章 古事記のオの仮名の二種の字体 / p102
    【補説1】古事記のヲの仮名 / p118
    【補説2】[迦]と[加]の歌謡における分布 / p120
    第二章 古事記のホの仮名の二種の字体 / p121
    【補説1】古事記の用言の再活用における母音交替 / p151
    【補説2】[存]は甲類相当か乙類相当か / p154
    【補説3】大宝二年戸籍のホの仮名 / p155
    第三章 音韻の対立が解消した後の上代特殊仮名遣いの行方-古事記と万葉集のト、ロの仮名- / p157
    第四章 古事記のシの仮名の二種の字体 / p172
    結語 / p182
    第三部 漢字を日本語の表語文字につくりかえる / p183
    導言 / p185
    第一章 上代の戸籍における兄弟姉妹関係の用字と語彙との間 / p187
    【補説】「あね」の語源と上代日本の家族制度 / p214
    第二章 古事記と日本書紀の兄弟姉妹・配偶関係の用字 / p218
    第三章 接頭辞「いろ」を万葉仮名と正訓字とで表記した意図 / p243
    第四章 正訓字に添えられた音注の機能-かづしかのままのてご(な)- / p260
    結語 / p277
    第四部 万葉仮名で日本語の文を書きあらわす / p279
    導言 / p281
    第一章 万葉仮名の字体の変異が変異がはたしていた視覚上の分節機能 / p285
    第二章 上代文献中の同音節連接の表記と視覚上の分節 / p322
    【補説】二字、三字の繰り返しの表記 / p343
    第三章 万葉仮名の「濁」音専用の字体がはたしていた視覚上の統制機能 / p344
    第四章 古事記歌謡の前後に改行が施されていた可能性 / p367
    【補説】古事記歌謡五番「ぬばたまの」の表記の仕組み / p387
    結語 / p390
    終論「文字言語研究」の課題 / p391
    後書き / p409
    索引 / 索引(1)

上代文字言語の研究(笠間書院) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード R140
Cコード 0081
出版社名 笠間書院
本文検索 不可
他の笠間書院の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784305703064
ファイルサイズ 57.4MB
著者名 犬飼 隆
著述名 著者

    笠間書院 上代文字言語の研究(笠間書院) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!