伏見院御集(広沢切)伝本・断簡集成(笠間書院) [電子書籍]
    • 伏見院御集(広沢切)伝本・断簡集成(笠間書院) [電子書籍]

    • ¥20,9004,180 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602738791

伏見院御集(広沢切)伝本・断簡集成(笠間書院) [電子書籍]

久保木 哲夫(著者)別府 節子(著者)久保木 秀夫(著者)石澤 一志(著者)
価格:¥20,900(税込)
ゴールドポイント:4,180 ゴールドポイント(20%還元)(¥4,180相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:笠間書院
公開日: 2025年04月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

伏見院御集(広沢切)伝本・断簡集成(笠間書院) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    南北朝時代のさきがけとなる両統迭立時代を生きた第九十二代天皇伏見院(1265~1317)の和歌三千首以上を収録。伏見院自身の筆になる「伏見院御集」は、古来「広沢切」として、その卓越した歌・筆跡が尊ばれ、多くの人々を魅了、諸家に分蔵されることになった。現段階において、その「広沢切」を可能な限り収集・翻刻。重出歌や他文献所載歌は洩れなく注記した。京極派和歌を考える際の最も基礎的で、不可欠な資料がここに誕生。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 目次

    伝本本文(東山御文庫蔵「後伏見天皇宸翰御詠歌」一〇一首
    同右一〇〇首
    京都国立博物館蔵「伏見天皇宸翰御歌集残巻」七九首
    国立歴史民俗博物館蔵(高松宮旧蔵)
    「伏見院宸翰御詠草」一〇一首
    同右九九首
    閑院宮旧蔵一〇〇首
    同右一〇〇首 ほか)
    断簡本文(『古筆学大成』所収断簡(切一~九二)
    写真等、資料のある断簡(切九三~一四〇)
    すでに活字化されているが(『伏見天皇御製集』など)、写真等、資料のない断簡(切一四一~一七二))

伏見院御集(広沢切)伝本・断簡集成(笠間書院) の商品スペック

書店分類コード U240
Cコード 3092
出版社名 笠間書院
本文検索 不可
他の笠間書院の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784305705501
ファイルサイズ 61.2MB
著者名 久保木 哲夫
別府 節子
久保木 秀夫
石澤 一志
著述名 著者

    笠間書院 伏見院御集(広沢切)伝本・断簡集成(笠間書院) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!