コールダー・ウォー:ドル覇権を崩壊させるプーチンの資源戦争(草思社) [電子書籍]
    • コールダー・ウォー:ドル覇権を崩壊させるプーチンの資源戦争(草思社) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602739138

コールダー・ウォー:ドル覇権を崩壊させるプーチンの資源戦争(草思社) [電子書籍]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:草思社
公開日: 2022年05月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

コールダー・ウォー:ドル覇権を崩壊させるプーチンの資源戦争(草思社) の 商品概要

  • プーチンが仕掛ける新冷戦(コールダー・ウォー)が
    アメリカの覇権を終焉させる!?

    東西冷戦をはるかに超えた熾烈な戦いが始まった。
    ロシア・プーチンは膨大なエネルギー資源を武器に、
    アメリカ覇権の核心たるペトロダラーシステム(ドルベースの資源取引)を打ち砕き、
    大ロシア帝国を再興するべく世界各地で着々と歩を進めている。
    ヨーロッパ各国は半ばプーチンの軍門に下り、オバマのアメリカの敗色は濃厚だ。
    この劣勢は挽回できるのか。日本は一蓮托生、アメリカと共に沈むのか。
    資源開発現場で得た最新情報をもとに、世界激震の背後にある
    プーチンのしたたかな資源戦略を洞察。
    現在の米露関係とロシアによる覇権争いを予見した全米ベストセラー。

    <目次より>
    第1章 失われた十年の終わり
    失われた十年/モスクワデビュー/アパート爆破事件/第二次チェチェン戦争/プーチンの実権掌握

    第2章 新興財閥(オリガリヒ)との戦い
    共産主義体制崩壊で生まれたビジネスチャンス/ミハイル・ホドルコフキー追い落とし/株式引換券(バウチャー)の買い占め/ユコスの手法/プーチンからの提案/鉄槌/死屍累々/誰もが気づいたプーチンの思惑/生き残った男たちの栄華/プーチンのグランドデザイン

    第3章 グレートゲームと新冷戦
    最初の一滴/パイオニア/巨大化/石油、戦争そして平和/貨幣の歴史とドル支配工作/誰にも必要とされるドル/トリック

    第4章 スラブ戦士プーチンの登場
    幼少期/青年期/スパイ時代/グルジア問題 その一/グルジア問題 その二

    第5章 ウクライナ問題
    プーチンのウクライナ観/天然ガスパイプライン問題/セヴァストポルおよびクリミア半島/ロシアの安全保障/緩衝国/ソビエト崩壊後の対ウクライナ外交/選挙/マイダン改革分析/クリミアはロシアに還る/【ウクライナのエネルギー資源事情/炭層メタンガス(coal bed methane:CBM)】

    第6章 プーチン分析
    ユーラシアユニオン構想の狙い/繰り返す歴史

    第7章 プーチンの石油戦略
    北極圏石油開発/ヨーロッパ石油事情/ロスネフチ社/OPECへの気配り/石油パイプライン敷設

    第8章 天然ガス戦略
    新パイプライン建設/LNG(液化天然ガス)戦略/ヨーロッパ事情/ガスプロム社/アフリカ戦略

    第9章 ウラン戦略
    長期的に不足するウラン資源/ウランの基礎知識/供給量不足を補う暫定的要因/プーチンのウラン戦略/ウラン鉱山囲い込み/モンゴルにおけるウラン開発/最終目標/ウラン市場の短期的ダブつき傾向

    第10章 対中東戦略
    第11章 黄昏のペトロダラーシステム
    第12章 ペトロダラーシステム崩壊後の世界
    日本語版のための最終章

コールダー・ウォー:ドル覇権を崩壊させるプーチンの資源戦争(草思社) の商品スペック

書店分類コード G020
Cコード 0031
出版社名 草思社
本文検索
他の草思社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784794221315
ファイルサイズ 10.2MB
著者名 渡辺 惣樹
マリン カツサ
著述名 著者

    草思社 コールダー・ウォー:ドル覇権を崩壊させるプーチンの資源戦争(草思社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!