海のプール:海辺にある「天然プール」を巡る旅(草思社) [電子書籍]
    • 海のプール:海辺にある「天然プール」を巡る旅(草思社) [電子書籍]

    • ¥1,870374 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602739196

海のプール:海辺にある「天然プール」を巡る旅(草思社) [電子書籍]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:374 ゴールドポイント(20%還元)(¥374相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:草思社
公開日: 2023年07月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

海のプール:海辺にある「天然プール」を巡る旅(草思社) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    海と太陽、透明感、静寂、自由――
    きらめく「ノスタルジック・プール」の世界へ。
    北海道から沖縄、豪州まで…
    本邦初!野趣あふれる海のプール探訪記

    海辺の岩場を掘ったり、海を必要最小限のコンクリートで囲ったりしてつくられた海のプール。
    稀少種の「天然プール」であり、日本全国でおよそ二〇箇所現存する。
    潮の満ち引きにより海水が自然に循環するプールで、その形状はみな個性的。
    海の青とプールの水色のコントラストやその一体感は美しく、静寂と自由に充ちている。
    海をこよなく愛する著者は、「はしご」するかのように全国すべての海のプールを巡る。
    夏も冬も、悪天候の日も──
    心のおりが洗い流され、生きる悦びが込み上げてくる、珠玉、異色の旅エッセイ。

    <目次より>

    第1章 海のプール 海岸編

    プール「はしご」旅
    「猫地獄」からのダイブ──鴨ヶ浦塩水プール(石川県輪島市)
    「海の喫茶店」を愉しむ──米ノ海水浴場(福井県越前町)
    三つ葉のような三つのプール──間人親水プール(京都府京丹後市)

    ローカル線沿いのプール巡礼
    “一〇〇メートルの極浅”を平泳ぎ──千畳敷天然海水プール(青森県深浦町)
    こみ上げる寂寥──岩館海浜プール(秋田県八峰町)
    断崖に浮かぶ「小さな海」──侍浜海水プール(岩手県久慈市)

    第2章 海のプール 離島編

    海のプールとその周縁
    絶景、透明度…すべてが至高──あやまる岬海水プール(鹿児島県奄美市)

    プール王国の島
    広々とした野性的な海空間──海軍棒プール(沖縄県南大東村)
    北大東島唯一のプール──沖縄海(沖縄県北大東村)

    東京の島プール
    美しき二つのプール──乙千代ヶ浜(東京都八丈町)
    起源謎めく憩いの空間──トウシキ遊泳場(東京都大島町)

    第3章 海のプール 新旧探訪編

    北海道の新旧プール
    安心して泳げる広大な新プール──厚田海浜プール(北海道石狩市)
    愉しさ満点の新スポット──元和台海浜公園・海のプール(北海道乙部町)

    鹿児島の絶景プール
    最高の開放感──台場公園海水プール(鹿児島県枕崎市)
    海との一体感を感じる──長崎鼻海水プール(鹿児島県いちき串木野市)

    第4章 海のプール 番外編

    一〇円プールと温泉プール
    大人六〇円で贅沢なひととき──東雲市民プール(愛媛県新居浜市)
    冷たい温泉をどこまでも泳ぐ──津黒高原温泉プール(岡山県真庭市)

    真冬のプールへ
    野趣あふれるリゾート──磯Sea Garden IKEJIRI(静岡県東伊豆町)
    神に見守られた静かなプール──赤立神海水浴場(鹿児島県十島村)

    シドニー・プール紀行

海のプール:海辺にある「天然プール」を巡る旅(草思社) の商品スペック

書店分類コード C010
Cコード 0095
出版社名 草思社
本文検索 不可
他の草思社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784794226631
ファイルサイズ 61.2MB
著者名 清水 浩史
著述名 著者

    草思社 海のプール:海辺にある「天然プール」を巡る旅(草思社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!