日本外史 徳川氏正記(草思社) [電子書籍]
    • 日本外史 徳川氏正記(草思社) [電子書籍]

    • ¥3,520704 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602739232

日本外史 徳川氏正記(草思社) [電子書籍]

木村 岳雄(著者)頼 山陽(著者)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:704 ゴールドポイント(20%還元)(¥704相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:草思社
公開日: 2024年03月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

日本外史 徳川氏正記(草思社) [電子書籍] の 商品概要

  • 幕末の志士たちを奮起させた、
    疾風怒濤の時代のベストセラー!

    家康の生涯を格調高い名文と丁寧な解説・現代語訳で読む。

    徳川氏の出自/家康の誕生/清洲同盟/三河一向一揆/姉川の戦い/三方ヶ原の戦い/長篠の戦い/武田家の滅亡/本能寺の変/神君伊賀越え/天正壬午の乱/羽黒の戦い/小牧長久手の戦い/小田原征伐/江戸入府/朝鮮出兵/秀吉、薨ず/天下の政務を執る/伏見城の戦い/小山評定/岐阜城の戦い/関ヶ原の戦い/家康、征夷大将軍に/大坂冬の陣/大坂夏の陣/秀頼の自殺/家康、薨る/徳川氏論賛 ほか

    【「はじめに」より】
    幕末から戦前にかけての日本人の精神史を語る上で『日本外史』の歴史観を欠かすことはできない。この時代の若者たちはみな『日本外史』を咀嚼し反芻し消化し血肉化し、そこから獲た精神の活力で次の新しい歴史を切り開いていったのである。(中略)
    天朝の式微を嘆き、武門の専横を憤る『日本外史』の「尊王斥覇」の主調低音。それはやがて討幕維新の志士の言葉や行動へと変換されていく。

    【目次】
    はじめに

    巻之十八 徳川氏正記 徳川氏一
    徳川氏の出自/松平氏、西三河を平定す/森山崩れ/家康の誕生/広忠死す/竹千代の元服/信康の誕生/清洲同盟/三河一向一揆/名を家康と改める/徳川への改姓/姉川の戦い

    巻之十九 徳川氏正記 徳川氏二
    武田氏と兵難を構える/三方ヶ原の戦い/信玄、死す/勝頼の来攻/長篠の戦い/遠江の諸城の回復/築山殿と信康の死/武田家の滅亡/本能寺の変/神君伊賀越え/天正壬午の乱

    巻之二十 徳川氏正記 徳川氏三
    信雄、家康に援けを願う/羽黒の戦い/小牧長久手の戦い/秀康を養子に遣る/第一次上田合戦/家康、秀吉の妹を娶る/家康西上し、秀吉と会す/秀吉、九州を平定す/北条氏の討伐を決す/小田原征伐/八王子城の戦い/徳川氏、関東八ヵ国を領有す/江戸入府/朝鮮出兵/秀次事件/秀吉、病に罹る/秀吉、薨ず

    巻之二十一 徳川氏正記 徳川氏四
    天下の政務を執る/七将三成襲撃計画/会津征伐を決す/伏見城の戦い/小山評定/家康、秀忠の出陣/伏見城の陥落/岐阜城の戦い/家康、西上す/家康の着陣/関ヶ原の戦い/秀忠の遅参/九州、四国を平定す/諸将将士の論功行賞/於大の方死す/家康、征夷大将軍に/秀忠の長男、家光誕生/秀忠、征夷大将軍に/琉球侵攻/家康、秀頼と会す

    巻之二十二 徳川氏正記 徳川氏五
    方広寺鐘銘事件/大坂冬の陣/真田丸の攻防/和議の成立/大坂夏の陣/諸軍向かう所を定める/死を恐るゝ者はこれより去れ/家康、諸将を部署す/家康、また勝つ/秀頼の自殺/秀忠、賞罰を評議す/武家諸法度、禁中並公家諸法度/一国一城令の布告/家康、薨る/秀忠、政権に就く/秀忠、薨る/島原の乱/家光、薨る/家綱、四代将軍に就く/徳川氏論賛

    おわりに
    主要参考文献一覧

日本外史 徳川氏正記(草思社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q080
Cコード 0021
出版社名 草思社
本文検索
他の草思社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784794226686
ファイルサイズ 5.6MB
著者名 木村 岳雄
頼 山陽
著述名 著者

    草思社 日本外史 徳川氏正記(草思社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!