文庫 雑草と日本人:植物・農・自然から見た日本文化(草思社) [電子書籍]
    • 文庫 雑草と日本人:植物・農・自然から見た日本文化(草思社) [電子書籍]

    • ¥990297 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602739237

文庫 雑草と日本人:植物・農・自然から見た日本文化(草思社) [電子書籍]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(30%還元)(¥297相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:草思社
公開日: 2024年04月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

文庫 雑草と日本人:植物・農・自然から見た日本文化(草思社) の 商品概要

  • 雑草は踏まれても踏まれても立ち上がらない。けれども──
    「しなやかで強い日本人」を育んだ背景を探る。

    雨が多く高温多湿な日本では、農作物がよく育つ一方、
    雑草の繁殖も著しく、先人たちは常に草取りに励まねばならなかった。
    また、自然や生き物の豊かさは時に脅威ともなり、
    豪雨、洪水などの自然災害や害虫被害をもたらしてきた。
    古来、日本人は豊かな自然とどう向き合ってきたのか? 
    その歴史から日本人固有の心性を浮き彫りにするユニークな日本文化論。

    <目次より>
    第一章 植物にも仏性を感じてきた日本人
     西洋と日本でこれほど違う「雑草観」
     イネ科植物の進化と文明
     日本の自然には神が宿る 恵みと脅威の源泉
     日本人固有の「自然」意識
     日本の無数の生き物たちと田んぼ
     仏教の殺生思想と日本人の生命観

    第二章 農と自然が育んだ日本人気質
     世界の農地荒廃と日本の田んぼのすごさ
     日本と西洋の「植物分類学」の違い
     雑草を悪とみる西洋人、雑草を活かす日本人
     日本の豊かな自然と「引き算の文化」
     草取りと日本人の人生観
     稲作・自然災害と、日本人の協調性
     日本の豊かな植物と日本人の「新しもの」好き
     せっかちで辛抱強い日本人を生んだ背景

    第三章 雑草のように、しなやかに
     雑草が持つ「弱さという強さ」
     逆境こそ雑草の生きる道
     雑草の「戦わない戦略」
     雑草にとって「変化」は最大の好機
     しなやかな強さで生きていく

文庫 雑草と日本人:植物・農・自然から見た日本文化(草思社) の商品スペック

書店分類コード F204
Cコード 0145
出版社名 草思社
本文検索
他の草思社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784794227171
ファイルサイズ 1.6MB
著者名 稲垣 栄洋
著述名 著者

    草思社 文庫 雑草と日本人:植物・農・自然から見た日本文化(草思社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!