女たちがつくってきたお酒の歴史(草思社) [電子書籍]
    • 女たちがつくってきたお酒の歴史(草思社) [電子書籍]

    • ¥3,850770 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602739264

女たちがつくってきたお酒の歴史(草思社) [電子書籍]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:770 ゴールドポイント(20%還元)(¥770相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:草思社
公開日: 2024年11月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

女たちがつくってきたお酒の歴史(草思社) [電子書籍] の 商品概要

  • 酒の世界史において「酒」を生みだし育ててきた女性たちの存在は大きい。
    古代、酒の醸造は女たちの仕事、中世の修道女はホップを加えたビールを生み出し、
    女性錬金術師が「蒸留」の技術を見出した。
    だが、酒が発展し経済力を生み出すようになると、男たちが取り上げて女たちを排除する。
    その抑圧をたくましく潜り抜けて酒と酒文化を進化発展させた女たちも存在した。

    古代から21世紀にいたるまで、中東、欧州、アジア、アフリカ、アメリカ大陸まで、
    「女と酒」の世界史を豊富なエピソードと軽快な辛口ユーモア満載で描く。

    <目次より>
    第1章 酔った猿とアルコールの発見──有史以前
    第2章 クレオパトラの飲酒クラブ――古代世界
    第3章 聖ヒルデガルトと修道女たちの愉しみ――中世前期
    第4章 李清照と悪魔の日曜学校――中世中期
    第5章 規範を笑い飛ばすメアリー・フリス――ルネサンス期
    第6章 女帝エカテリーナのウォッカ帝国――18世紀
    第7章 未亡人クリコと女性たちを虜にした味――19世紀
    第8章 エイダ・コールマンと「アメリカン・バー」――20世紀
    第9章 密輸酒の女王ガートルード・リスゴー――1920年代
    第10章 テキーラとズボンとルーチャ・レジェスの栄光――1930~40年代
    第11章 サニー・サンドと「ビーチコマー」――1950年代
    第12章 レディースナイトはベッシー・ウィリアムソンとともに――1960~70年代
    第13章 ジョイ・スペンスのアニバーサリーブレンド――1980~90年代
    第14章 ジュリー・ライナーは午後三時過ぎのバーテンダー――2000年代
    第15章 アピウェ・カサニ・マウェラの新風――2010年代

女たちがつくってきたお酒の歴史(草思社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード A430
Cコード 0022
出版社名 草思社
本文検索
他の草思社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784794227508
ファイルサイズ 7.2MB
著者名 椰野 みさと
マロリー オメーラ
著述名 著者

    草思社 女たちがつくってきたお酒の歴史(草思社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!