使いこなされる力。 名将たちが頼りにした、"使い勝手"の真髄とは。(東京ニュース通信社) [電子書籍]
    • 使いこなされる力。 名将たちが頼りにした、"使い勝手"の真髄とは。(東京ニュース通信社) [電子書籍]

    • ¥1,870374 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602739597

使いこなされる力。 名将たちが頼りにした、"使い勝手"の真髄とは。(東京ニュース通信社) [電子書籍]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:374 ゴールドポイント(20%還元)(¥374相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東京ニュース通信社
公開日: 2021年04月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

使いこなされる力。 名将たちが頼りにした、"使い勝手"の真髄とは。(東京ニュース通信社) の 商品概要

  • 「オレと森野だけが知っている、黄金時代の秘密が書かれている。」(落合博満/元中日ドラゴンズ監督)

    六代の監督を通じてレギュラーであり続けた“使い勝手の良さ”は処世術ではない。能力に裏付けされた人間関係が築いた20年間のレギュラー人生の哲学には、ビジネスにおいても役立つ言葉が散りばめられている。ドラゴンズの黄金時代を支えた名選手・森野将彦による独白書。

    ――――

    本書では、バッテリー以外の守備位置なら、どこでもこなすことができるユーティリティプレーヤーとして、さまざまな監督の下で使われてきた私の「使いこなされる力」の一端を現役時代のエピソードを交えながら紹介したいと考えている。

    なぜ本書を書くに至ったのか。その理由はふたつある。

    ひとつは私の経験を、多くの野球少年たちに伝えるため。後に詳しく触れるが、私は小学生時代からさまざまなポジションについてきた。ポジションが変われば、もちろん動き方や覚えることも変わってくる。その経験値は、将来さらに上のレベルで野球をする時に、必ず役に立つ場面が来るだろう。

    もうひとつの理由は、私の経験は野球以外にも役立つ場面があると考えているからだ。これから仕事をしていくうえで、参考になる話ができると考えたからだ。希望とは違う部署に配属されてしまった人、上司との付き合い方に悩んでいる人、入社年数がまだ浅い人…。仕事で悩み事を抱える人にとって、私がいかにして「使いこなされる力」を身につけてきたかを知ることは、きっと仕事をするうえで何かしらのヒントになるのではないだろうか。もし役に立つようなことがあれば、これ以上に喜ばしいことはない。

    (本書「はじめに」より一部抜粋)

    ※本電子版は、紙版とはコンテンツが一部異なります。掲載されていないページ、記事、写真があります。

使いこなされる力。 名将たちが頼りにした、"使い勝手"の真髄とは。(東京ニュース通信社) の商品スペック

書店分類コード C690
Cコード 0076
出版社名 東京ニュース通信社
本文検索
他の東京ニュース通信社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065212257
ファイルサイズ 5.6MB
著者名 森野 将彦
著述名 著者

    東京ニュース通信社 使いこなされる力。 名将たちが頼りにした、"使い勝手"の真髄とは。(東京ニュース通信社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!