相米慎二という未来(東京ニュース通信社) [電子書籍]
    • 相米慎二という未来(東京ニュース通信社) [電子書籍]

    • ¥2,970594 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602739620

相米慎二という未来(東京ニュース通信社) [電子書籍]

金原 由佳(著者)小林 淳一(著者)
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(20%還元)(¥594相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東京ニュース通信社
公開日: 2022年02月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

相米慎二という未来(東京ニュース通信社) [電子書籍] の 商品概要

  • ※本電子版は、紙版とはコンテンツが一部異なります。掲載されていないページ、記事、写真があります。
    「翔んだカップル」「セーラー服と機関銃」「台風クラブ」「ションベン・ライダー」などで知られる、映画監督の相米慎二。2021年(9月9日)は氏の没後20年にあたります。
    2021年2月6日~19日に渋谷ユーロスペースで開催された「没後20年 作家主義 相米慎二」(全監督作品13本を上映)には、コロナ禍にも拘わらず連日多くの観客が映画館を訪れました。相米慎二の回顧上映は過去2回(11、13年)行われていますが、今回の特長は若い観客の増加、とりわけ若い女性が数多く来場したことです。
    上映期間中にTwitterなどには、「こんなすごい映画が存在したのか」「いまでは不可能と思える演出の数々に心うたれた」など、これまで相米映画に触れたことのない若年層からの好意的な意見が多数寄せられました。

     本書では没後20年たっても色あせない相米映画の魅力を、キャストや制作スタッフへのインタビューを通じて描いていきます。

    【本書の構成】
    (邂逅)
    相米映画をリアルタイムで見ていない若年層に、今回初めて相米映画に触れて感じたことを聞きます。
    また、かつてリアルタイム見た世代に改めて相米ワールド全作品に触れてもらい、いま感じたことを語ってもらいます。
    ⇒インタビュー:唐田えりか、板垣瑞生、村上淳、土井裕泰、松居大悟

    (巡礼)
    相米映画の舞台となった数々のロケ地を巡礼します。
    ⇒「翔んだカップル」「セーラー服と機関銃」「東京上空いらっしゃいませ」ほか

    (回想)
    相米作品に出演したキャストらが作品を振り返ります。それは単なる回想に留まらず、「いまに繋げるため」「映像の未来を生きるため」に相米作品をとらえ直します。
    ⇒インタビュー:三浦友和、大西結花、河合美智子、斉藤由貴、牧瀬里穂、佐藤浩市、浅野忠信、小泉今日子

    (証言)
    生前の相米慎二自身を、彼を支えたスタッフが振り返ります。
    ⇒インタビュー:佐々木史朗(プロデューサー)、今村治子(記録)、榎戸耕史(助監督)、小川久美子(衣装)、小川富美夫(美術)、大友良英(音楽)ほか

相米慎二という未来(東京ニュース通信社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード T110
Cコード 0076
出版社名 東京ニュース通信社
本文検索
他の東京ニュース通信社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065252765
ファイルサイズ 30.7MB
著者名 金原 由佳
小林 淳一
著述名 著者

    東京ニュース通信社 相米慎二という未来(東京ニュース通信社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!