ビートルズの食卓(グスコー出版) [電子書籍]
    • ビートルズの食卓(グスコー出版) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602742029

ビートルズの食卓(グスコー出版) [電子書籍]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:グスコー出版
公開日: 2025年01月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ビートルズの食卓(グスコー出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 今年83歳になるにもかかわらず、今なお現役として活躍する元ビートルズのポール・マッカートニー。彼があれほど元気なのは、なぜなのか!?
    ビートルズ音楽に精通する現役名医が、彼ら4人を「食の歴史」から検証。そこには、彼らが生み出した名曲群の背景に「食」を通した4人の深い絆が存在していた。
    多大な影響を与えた「ビートルズの食卓」から見えてくる、彼らのもうひとつの素顔とは──。
    (以下、本書「はじめに」より抜粋)
    ジョン・レノンは40歳で無念の死を遂げ、ジョージ・ハリスンも、その21年後に58歳で病死しています。されど、彼らと青春をともにしたポール・マッカートニーとリンゴ・スターは、それぞれ今年、83歳と85歳になりますが、老いてますます元気で、精力的に音楽活動を続けています。
    私が子供だった頃、「思い出のメロディー」といった歌謡番組に登場する日本の懐メロ歌手たちは、おそらく多くが還暦前だったことを考えれば、人種と時代を考慮したとしても、ポールとリンゴの健在ぶりは注目に値します。
    読み進めていくうちに、ジョンの日本贔屓の背景には「食生活」と密接に関係があったことが見えてくるでしょうし、ポールが「ミートフリー・マンデー」と称する「週に一回、月曜日は肉食をやめてみよう」という啓蒙運動をし続けている背景にも納得することでしょう。
    ビートルズ解散からちょうど55年経ちますが、ビートルズから学べることは、まだまだありそうです。本書が、読者のみなさんのライフスタイルにとって少しでも参考になれば、ビートルズ・フリークだった一人として、こんなうれしいことはありません。
  • 目次

    序 章 ビートルズは死なず
    ●メタボとは無縁だったビートルズ四人の四〇代
    ●パートナーたちが明かした四人の食生活
    ●いまだ現役! ヒントはポールの「ツアー食」 ほか
    第1章 スリムの秘密は食生活にあり
    ●映画の中のアフタヌーンティー
    ●英国のアイドル、クリフ・リチャードの「一日一食主義」
    ●エルヴィスと同じ轍を踏まなかったビートルズ
    【コラム1】メタボリック症候群を甘く見てはいけない
    第2章 結成からブレイクまで、疾走期の食生活
    ●バンド結成時の素朴な楽しみ
    ●ハンブルク巡業、ハードスケジュールの中で口にしていたもの
    ●一九六三年、イギリスで人気沸騰! 楽屋に並ぶコーラの瓶
    【コラム2】一九六〇~七〇年代における「食と病気」の研究 ほか
    第3章 ビートルズ四人の「インドへの冒険」
    ●ジョンとポールの実験精神
    ●ジョージの及ぼした大きな影響
    ●ジョージのインド体験がもたらした「食」への意識改革
    【コラム3】インドを理解するための基本的知識 ほか
    第4章 インド体験と「心の旅」
    ●瞑想と菜食から生まれた傑作アルバムと名曲
    ●マントラ瞑想法とマインドフルネス
    【コラム4】瞑想法について
    第5章 ジョージの抱えていた葛藤
    ●ジョージが生涯貫いた菜食生活
    ●インド音楽と東西融合への道
    ●ジョージの新境地の源泉となったもの
    【コラム5】インドのベジタリアン料理について ほか
    第6章 ジョンのオーガニックな食生活
    ●ジョンとシンシアの結婚生活
    ●リバプールからロンドンに移っての食生活
    ●ヨーコとの出逢いで始めたオーガニックライフ ほか
    第7章 ポールがめざした理想
    ●結婚を機にスコットランドへ
    ●わが家の農場で遊んでいる子羊たちの「仲間」は食べられない
    ●愛妻リンダに捧げたラブソング
    【コラム6】臨床医がすすめる「食」のポイント ほか
    第8章 虚弱体質のリンゴが行き着いたヴィーガン・ライフ
    ●入退院を繰り返していた青少年時代
    ●インド風菜食主義に戸惑うリンゴ ほか
    第9章 菜食ライフへの道
    ●ベジタリアンとさまざまな菜食スタイル
    ●アメリカでのマクロビオティックの広がり
    【コラム7】臨床医から見たマクロビオティックの効用法 ほか
    第10章 メタボにならなかったビートルズ
    ●ビートルズの食生活から学べること
    ●ビートルズが教えてくれたスリムの秘密 ほか

ビートルズの食卓(グスコー出版) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード T270
Cコード 0277
出版社名 グスコー出版
本文検索
他のグスコー出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784901423267
ファイルサイズ 6.0MB
著者名 松生 恒夫
著述名 著者

    グスコー出版 ビートルズの食卓(グスコー出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!