動物たちの江戸時代(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]
    • 動物たちの江戸時代(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]

    • ¥2,640528 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602746536

動物たちの江戸時代(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]

井奥成彦(著者)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(20%還元)(¥528相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:慶応義塾大学出版会
公開日: 2025年05月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

動物たちの江戸時代(慶応義塾大学出版会) [電子書籍] の 商品概要

  • 「犬が独りでお伊勢参りに行ったって? そりや愉快、べらぼうだい!」

    江戸時代、人と動物たちはどのような関係であったのか?
    西洋文化が流入する以前の日本人と動物たちとのかかわりを、古文書読みに長けた動物好きの専門家たちが描く。

    犬、牛、馬、鹿、猪、鷹、鶴、猫、鳥、獺(カワウソ)、熊、鯨……。江戸時代の動物たちが勢揃い! 狩る、食べる、愛でる、働いてもらう、薬にする、旅に行かせる……など、実に様々な人と動物たちの関係を古文書や浮世絵などから読み解き、動物とともにある日本人の姿が浮き彫りに。
    動物愛護やアニマルウェルフェアを考える上でのヒントも満載!
    有名な「生類憐みの令」は江戸時代の人々をどう変えた? 現代と同じようなペットブームがあったって本当? など 知っているようで知らない意外な話も続々。多彩な文化が花開いた江戸時代は、動物たちを通して見ても、とっても面白い!
  • 目次

    序(井奥成彦)
    第一章 犬の江戸時代(井奥成彦) 
    第二章 牛と馬が支える江戸時代の暮らし(高橋美由紀) 
     Interlude1 出土馬骨の研究(佐藤孝雄) 
    第三章 狩られる鹿・猪たち――徳川将軍の「鹿・猪」狩り(藤井典子) 
     Interlude2 江戸大名屋敷の獣肉食――慶應義塾中等部構内から出土した動物骨から(石神裕之) 
    第四章 鶴と鷹の江戸時代――徳川将軍と「御鷹之鶴」(藤井典子) 
    第五章 江戸のペットビジネス(小沢詠美子) 
     Interlude3 江戸時代の狆飼育(岩淵令治) 
    第六章 薬となった動物たち(重田麻紀) 
     Interlude4 象との出会い(上野大輔) 
    第七章 鯨と江戸時代人(上野大輔) 
     Interlude5 豊後国浜之市の曲馬芝居と見世物(神田由築) 

    おわりに
    編者・執筆者紹介

動物たちの江戸時代(慶応義塾大学出版会) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q090
Cコード 0021
出版社名 慶応義塾大学出版会
本文検索
他の慶応義塾大学出版会の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784766430288
ファイルサイズ 66.0MB
著者名 井奥成彦
著述名 著者

    慶応義塾大学出版会 動物たちの江戸時代(慶応義塾大学出版会) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!