今すぐ使えるかんたん PowerPoint 2024(Office 2024/Microsoft 365両対応)(技術評論社) [電子書籍]
    • 今すぐ使えるかんたん PowerPoint 2024(Office 2024/Microsoft 365両対応)(技術評...

    • ¥1,298390 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602752626

今すぐ使えるかんたん PowerPoint 2024(Office 2024/Microsoft 365両対応)(技術評論社) [電子書籍]

AYURA(著者)
価格:¥1,298(税込)
ゴールドポイント:390 ゴールドポイント(30%還元)(¥390相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2025年04月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

今すぐ使えるかんたん PowerPoint 2024(Office 2024/Microsoft 365両対応)(技術評論社) の 商品概要

  • 2024年後半に発売された新しいMicrosoft PowerPointに対応した操作解説書です。はじめてPowerPointを使う人にもわかりやすいように,操作手順や画面を省かず,スライド作成からプレゼンの実行までの操作を一つ一つ丁寧に解説しています。また,アニメーション効果の設定方法やスライドの印刷,プレゼン動画の作成などもしっかり紹介。パソコン操作を録画する方法やプレゼン動画の作成など,動画関連のテクニックもたくさん紹介しています。この一冊があれば,PowerPoint 2024を使いこなせます。
  • 目次

    第1章 PowerPointの基本操作を知ろう
    Section 01 PowerPointを起動しよう
    Section 02 PowerPointの画面構成を知ろう
    Section 03 PowerPointの表示モードを知ろう
    Section 04 リボンの操作をマスターしよう
    Section 05 プレゼンテーションを保存しよう
    Section 06 プレゼンテーションを閉じよう
    Section 07 保存したプレゼンテーションを開こう
    Section 08 PowerPointを終了しよう

    第2章 スライド作成の基本を覚えよう
    Section 09 プレゼンテーション作成の流れを知ろう
    Section 10 新しいプレゼンテーションを作成しよう
    Section 11 タイトルスライドを作成しよう
    Section 12 スライドを追加しよう
    Section 13 スライドの内容を入力しよう
    Section 14 スライドの順番を入れ替えよう
    Section 15 スライドをコピー&貼り付け/削除しよう
    Section 16 操作をもとに戻そう/繰り返そう
    Section 17 アウトライン機能でスライドを作成しよう

    第3章 スライドのデザインを変えよう
    Section 18 テーマを変更しよう
    Section 19 テーマの配色や背景を変更しよう
    Section 20 テーマのフォントを変更しよう
    Section 21 スライドマスターの機能を知ろう
    Section 22 すべてのスライドにロゴを入れよう
    Section 23 すべてのスライドに会社名や日付を入れよう

    第4章 文字の書式設定をしよう
    Section 24 フォントやフォントサイズを変更しよう
    Section 25 フォントの色やスタイルを変更しよう
    Section 26 段組みを設定しよう
    Section 27 箇条書きの行頭記号を変更しよう
    Section 28 段落の先頭文字の位置を変更しよう
    Section 29 タブで位置を調整しよう
    Section 30 段落の配置や行間を変更しよう
    Section 31 テキストボックスで自由な場所に文字を入力しよう

    第5章 図形を作成しよう
    Section 32 直線/曲線を描こう
    Section 33 矢印を描こう
    Section 34 基本的な図形を描こう
    Section 35 複雑な図形を描こう
    Section 36 図形を移動/複製しよう
    Section 37 図形のサイズや形を変更しよう
    Section 38 図形を回転/反転しよう
    Section 39 図形の枠線や塗りつぶしの色を変更しよう
    Section 40 図形にグラデーションやスタイルを設定しよう
    Section 41 図形の中に文字を入力しよう
    Section 42 図形を結合しよう
    Section 43 図形の重なり順を調整しよう
    Section 44 図形の配置を整えよう
    Section 45 複数の図形をグループ化しよう
    Section 46 アイコンを挿入しよう
    Section 47 SmartArtで図表を作ろう
    Section 48 SmartArtの図形を増やそう
    Section 49 SmartArtのスタイルや色を変更しよう
    Section 50 テキストからSmartArtを作ろう
    Section 51 SmartArtを図形に変換しよう
    Section 52 図形の書式を既定に設定しよう

    第6章 表やグラフを挿入しよう
    Section 53 表を挿入しよう
    Section 54 表に文字を入力しよう
    Section 55 行と列を選択/追加/削除しよう
    Section 56 表のサイズや位置を調整しよう
    Section 57 行の高さや列の幅を調整しよう
    Section 58 セルを結合/分割しよう
    Section 59 罫線の種類や色を変更しよう
    Section 60 Excelの表を挿入しよう
    Section 61 グラフの基本を知ろう
    Section 62 グラフを挿入しよう
    Section 63 グラフ要素の表示項目を変更しよう
    Section 64 グラフの縦軸の設定を変更しよう
    Section 65 グラフのデザインを変更しよう
    Section 66 Excelのグラフを挿入しよう

    第7章 画像や動画を挿入しよう
    Section 67 画像を挿入しよう
    Section 68 スクリーンショットを挿入しよう
    Section 69 画像の不要な部分をトリミングしよう
    Section 70 画像を調整して見やすくしよう
    Section 71 画像の不要な背景を削除しよう
    Section 72 スタイルで画像の雰囲気を変えよう
    Section 73 動画を挿入しよう
    Section 74 動画の不要な部分をトリミングしよう
    Section 75 動画を調整して見やすくしよう
    Section 76 動画の音量を調整しよう
    Section 77 動画に表紙を付けよう
    Section 78 パソコンの画面操作を録画してスライドに挿入しよう
    Section 79 オーディオを挿入しよう
    Section 80 Webページのリンクを挿入しよう
    Section 81 Word文書やPDF文書を挿入しよう
    Section 82 [動作設定ボタン]を挿入しよう

    第8章 アニメーションを利用しよう
    Section 83 スライド切り替え時の効果を設定しよう
    Section 84 画面切り替え効果の設定を変更しよう
    Section 85 テキストや図形にアニメーションを設定しよう
    Section 86 テキストのアニメーションを変更しよう
    Section 87 SmartArtにアニメーションを設定しよう
    Section 88 グラフにアニメーションを設定しよう
    Section 89 軌跡に沿ってアニメーションを設定しよう
    Section 90 アニメーションをコピー&貼り付けしよう
    Section 91 アニメーション効果の活用例

    第9章 プレゼンテーションを実行しよう
    Section 92 発表者用のメモをノートに入力しよう
    Section 93 スライド切り替えのタイミングを設定しよう
    Section 94 発表者ツールを使ってプレゼンテーションを実行しよう
    Section 95 プレゼンテーションを進行しよう
    Section 96 実行中にペンで書き込みをしよう
    Section 97 プレゼンテーション実行時の機能を活用しよう
    Section 98 プレゼンテーション実行中のトラブルを解決しよう

    第10章 スライドやプレゼンテーションを共有しよう
    Section 99 スライドを印刷しよう
    Section 100 スライドとノートを一緒に印刷しよう
    Section 101 スライドをPDF文書に変換しよう
    Section 102 プレゼンテーションファイルをOneDriveで共有しよう
    Section 103 プレゼンテーションを録画した動画を作ろう

    Appendix 01 Office画面をカスタマイズしよう
    Appendix 02 リボンをカスタマイズしよう
    Appendix 03 クイックアクセスツールバーをカスタマイズしよう

今すぐ使えるかんたん PowerPoint 2024(Office 2024/Microsoft 365両対応)(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 今すぐ使えるかんたん
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
紙の本のISBN-13 9784297145736
他の技術評論社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 371.5MB
著者名 AYURA
著述名 著者

    技術評論社 今すぐ使えるかんたん PowerPoint 2024(Office 2024/Microsoft 365両対応)(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!