カウンターエリート(文藝春秋) [電子書籍]
    • カウンターエリート(文藝春秋) [電子書籍]

    • ¥1,100110 ゴールドポイント(10%還元)
    • すぐ読めます
100000086602759373

カウンターエリート(文藝春秋) [電子書籍]

石田健(著者)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:110 ゴールドポイント(10%還元)(¥110相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:文藝春秋
公開日: 2025年04月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

カウンターエリート(文藝春秋) [電子書籍] の 商品概要

  • トランプ ヴァンス 石丸伸二 尹錫悦……
    なぜ破壊者は台頭するのか。

    「何かが間違っている」。そう主張し、政府やメディアなどを
    「既得権益化したエリート」として批判する“カウンターエリート”が
    支持を集め、世界中で地殻変動が始まっている。
    シリコンバレーで生まれた彼らの思想を手がかりに、
    その背景や論理、これから起こる変化を徹底解説。
    ニュース解説メディア『The HEADLINE』編集長、初の著書。

    ■トランプ2.0以後の世界を読み解く必読書■

    大統領に再選したドナルド・トランプ大統領、影響力が増すイーロン・マスク、
    ゼレンスキー会談で注目を集めた副大統領のJ.D.ヴァンス…
    彼らに共通するのは、既存の「リベラルな秩序」に挑戦するカウンターエリートという潮流だった。
    彼らは単なる「反エリート」ではなく、自らの「何かが間違っている」という主張を掲げ、
    支持を広げている。背景にあるのは、世界的投資家ピーター・ティールや
    暗黒啓蒙の思想家カーティス・ヤーヴィンらが支持する「奇妙な右翼サブカルチャー」だ――。
    なぜリベラルなシリコンバレーは、保守派に転向しつつあるのか?
    なぜ世界で同時多発的に、新たな政治家が台頭し、既存秩序を揺るがしているのか?石丸現象や兵庫県知事選、韓国の戒厳令などに共通する背景とは?
    リバタリアンからポッドキャストに台頭するマノスフィア文化、反Wokeまで
    広範な思想を読み解く。

カウンターエリート(文藝春秋) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0295
出版社名 文藝春秋
本文検索
紙の本のISBN-13 9784166614929
他の文藝春秋の電子書籍を探す
ファイルサイズ 4.4MB
著者名 石田健
著述名 著者

    文藝春秋 カウンターエリート(文藝春秋) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!