(改訂第5版)TCP/IPネットワーク ステップアップラーニング(技術評論社) [電子書籍]
    • (改訂第5版)TCP/IPネットワーク ステップアップラーニング(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602769008

(改訂第5版)TCP/IPネットワーク ステップアップラーニング(技術評論社) [電子書籍]

三輪賢一(著者)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2025年04月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

(改訂第5版)TCP/IPネットワーク ステップアップラーニング(技術評論社) の 商品概要

  • TCP/IPネットワークを理解する上での必須知識を無理なく,段階的に学習できる入門書です。インターネットの成り立ちからIPアドレスのしくみ,無線/有線LAN,ルーティング,サーバー,セキュリティなど,TCP/IPの基本をわかりやすく解説しています。またモバイル,クラウドなど,ネットワークに関連した最新事情も網羅しています。節末に確認問題,章末に練習問題を掲載し,ステップごとに理解度を確認できます。独習書,教科書とに最適な1冊です。
  • 目次

    ●Part 1 インターネットの世界へようこそ!
    ■1-1 インターネットって何だろう?
    1-1-1 インターネットワークとインターネット
    1-1-2 世界規模の“雲”の集まりがインターネット
    1-1-3 インターネットの大きさはどのくらい?
    ・・・
    ■1-2 インターネットの成り立ち
    1-2-1 最初4台のコンピュータから始まった
    1-2-2 アメリカを越えたインターネット
    1-2-3 イーサネットの発明
    ・・・

    ●Part 2 ネットワークの基本を学ぼう
    ■2-1 パソコンとネットワーク
    2-1-1 リンクで結ぶ
    2-1-2 無線の場合
    2-1-3 有線の場合
    ■2-2 パソコンについて詳しく学ぼう
    2-2-1 コンピュータの頭脳「CPU」
    2-2-2 作業机にあたるメモリ
    2-2-3 道具箱にあたるHDD/SSD
    ・・・
    ■2-3 2進数を学ぼう
    2-3-1 0と1の世界
    2-3-2 ビットとバイト
    2-3-3 2進数を計算してみよう
    ・・・
    ■2-4 “とびら”の住所
    2-4-1 MACアドレスを知ろう
    2-4-2 ベンダコード+製品番号=MACアドレス

    ●Part 3 プロトコルって何だろう?
    ■3-1 TCP/IPはインターネットの核
    3-1-1 プロトコルはネットワークの約束ごと
    3-1-2 どうやってプロトコルができるのだろう?
    3-1-3 RFCって何だろう?
    ・・・
    ■3-2 OSI参照モデルを学ぼう
    3-2-1 なぜ階層型モデルが必要なのだろう?
    3-2-2 OSI参照モデルをマスターしよう
    3-2-3 物理層(Physical Layer)
    ・・・
    ■3-3 インターネットのプロトコル構造
    ■3-4 階層別ネットワーク機器
    3-4-1 リピーター(Repeater)
    3-4-2 ブリッジ(Bridge)
    3-4-3 ルーター(Router)
    ・・・

    ●Part 4 ケーブルを使ってネットワークに接続しよう
    ■4-1 どんな種類のケーブルがある?
    4-1-1 ツイストペアケーブル(Twisted Pair Cable)
    4-1-2 同軸ケーブル(Coaxial Cable)
    4-1-3 光ファイバーケーブル(Fiber Cable)
    ■4-2 ネットワークのいろいろな形態(トポロジー)
    4-2-1 バス型トポロジー
    4-2-2 スター型トポロジー(ハブアンドスポーク)
    4-2-3 リング型トポロジー
    ・・・
    ■4-3 LANって何だろう?
    4-3-1 CSMA/CDとは?
    4-3-2 どんなデータが流れているのだろう?
    4-3-3 セグメント内のデータの流れを見てみよう
    ・・・
    ■4-4 LANの規格を学ぼう
    4-3-1 IEEE802.3 はイーサネットの規格
    4-4-2 「1000BASE-T」ってどんな意味?
    4-4-3 10Mbpsイーサネット
    ・・・

    ●Part 5 無線を使ってネットワークに接続しよう
    ■5-1 無線LANって何だろう?
    5-1-1 2つの無線LAN通信モード
    5-1-2 CSMA/CAとは?
    5-1-3 無線LANの規格
    ・・・
    ■5-2 無線LANアクセスポイントへはどのように接続される?
    5-2-1 アソシエーションとは?
    ■5-3 無線LANはどの範囲で使える?
    5-3-1 無線LANの最大通信速度
    5-3-2 無線LANのチャネル
    5-3-3 アクセスポイントの最大通信範囲
    ■5-4 無線LANは盗聴される?
    5-4-1 アクセスポイントにおけるアクセス制御
    5-4-2 アクセスポイントにおけるユーザ認証
    5-4-3 無線LAN通信の暗号化

    ●Part 6 インターネットプロトコルとIPアドレスを学ぼう
    ■6-1 IPはネットワークを越えた通信
    6-1-1 ネットワークを細かく分割する?
    6-1-2 ブロードキャストの流れる範囲
    6-1-3 OSI参照モデルで見てみよう
    ・・・
    ■6-2 IPv4アドレスを設定しよう
    6-2-1 IPアドレスを学ぼう
    6-2-2 IPv4における3種類のネットワーク
    6-2-3 ネットワークアドレスとブロードキャストアドレス
    ・・・
    ■6-3 IPv6アドレスを設定しよう
    6-3-1 IPv6アドレスを学ぼう
    6-3-2 IPv6アドレスの種類
    6-3-3 IPv6のプライベートアドレスとグローバルアドレス
    ・・・
    ■6-4 IPにおけるデータの流れとは?
    6-4-1 各層ごとのデータの形
    6-4-2 IPヘッダーを見てみよう
    ■6-5 どのとびらからデータを流そう?
    6-5-1 データがカプセル化される流れ
    6-5-2 ARP(Address Resolution Protocol)
    6-5-3 RARP(Reverse Address Resolution Protocol)
    ・・・

    ●Part 7 TCP・UDPって何だろう?
    ■7-1 TCPとUDPの違い
    7-1-1 トランスポート層の働き
    7-1-2 使い道が異なるTCPとUDP
    7-1-3 コネクション型とコネクションレス型
    ■7-2 TCPの役割
    7-2-1 TCPは信頼できる通信
    7-2-2 TCPではどんなデータが流れるのだろう?
    7-2-3 TCPヘッダーを見てみよう
    ■7-3 TCPポートって何だろう?
    7-3-1 アプリケーションの識別子
    7-3-2 ウェルノウンポート番号
    ■7-4 TCPはどのように信頼性を確保するのだろう?
    7-4-1 コネクションの確立と終了
    7-4-2 シーケンス番号を使ったデータ転送
    7-4-3 ウィンドウ制御
    ・・・
    ■7-5 リアルタイム通信に適したUDP
    7-5-1 何もしないUDP
    7-5-2 UDPではどんなデータが流れるのだろう?

    ●Part 8 ルーティングって何だろう?
    ■8-1 データにも“道順”がある
    8-1-1 地下鉄で目的地まで移動するとき
    8-1-2 ルートとルーティング
    8-1-3 人間が地下鉄で移動する場合
    ・・・
    ■8-2 道順を決めよう
    8-2-1 ルーティングテーブルとは?
    8-2-2 ルーティングテーブルの要素
    8-2-3 道順がわからないときは?
    ■8-3 道順を決めるのはルーター
    8-3-1 ルーターの役割
    8-3-2 ルーティングテーブルはどう作られる?
    8-3-3 スタティックルーティングとは?
    ・・・
    ■8-4 ルーティングプロトコルを学ぼう
    8-4-1 ルーティングプロトコルとは?
    8-4-2 ルーティングプロトコルの種類
    8-4-3 ディスタンスベクタ型でのルーティング
    ・・・

    ●Part 9 インターネット上で何ができる?
    ■9-1 サーバーについて理解しよう
    9-1-1 サーバーの役割と種類
    9-1-2 オンプレミスでのサーバー構築時の注意点
    9-1-3 サーバーの仮想化
    ・・・
    ■9-2 ホームページはどうして表示される?
    9-2-1 ホームページを見る仕組み
    9-2-2 HTMLって何だろう?
    9-2-3 HTTP=ポート番号80
    ・・・
    ■9-3 URLって何だろう?
    9-3-1 “http://www.……”の意味
    9-3-2 ドメイン名って何だろう?
    ■9-4 送ったメールはどうやって処理される?
    9-4-1 メールアドレスを学ぼう
    9-4-2 メールはどうやって送信される?
    9-4-3 パソコンでメールを受信しよう
    ・・・
    ■9-5 クラウドコンピューティングとは?
    9-5-1 クラウドの分類
    9-5-2 クラウドの利用形態
    9-5-3 クラウドで利用されるさまざまな仮想化

    ●Part 10 ネットワークセキュリティを理解しよう
    ■10-1 情報セキュリティって何だろう?
    10-1-1 情報セキュリティの三大基本理念
    10-1-2 セキュリティ脅威の種類
    10-1-3 人的なセキュリティ脅威とは?
    ・・・
    ■10-2 ネットワークでセキュリティ対策を行おう
    10-2-1 ウイルスから防御しよう
    10-2-2 VPN
    10-2-3 ファイアウォール
    ・・・
    ■10-3 境界型セキュリティモデルとゼロトラストモデル
    10-3-1 境界型セキュリティモデル
    10-3-2 ゼロトラストモデル
    10-3-3 サイバー攻撃対策のフレームワーク

(改訂第5版)TCP/IPネットワーク ステップアップラーニング(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 ステップアップラーニング
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297148263
ファイルサイズ 346.7MB
著者名 三輪賢一
著述名 著者

    技術評論社 (改訂第5版)TCP/IPネットワーク ステップアップラーニング(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!