庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集(小学館) [電子書籍]
    • 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集(小学館) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602771846

庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集(小学館) [電子書籍]

庄野潤三(著者)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
出版社:小学館
公開日: 2025年04月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集(小学館) の 商品概要

  • 庄野潤三の単行本未収録エッセイ426編に、対談・座談、インタビュー等35編、単行本の「あとがき」50編も一挙収録。

    庄野潤三の単行本未収録エッセイ426編に、対談・座談、インタビュー等の35編。これら単行本未収録の461作品に、本電子全集にこれまで未収録だった単行本等の「あとがき」50編も一挙収録。
    今巻に収録された426編のエッセイは、おおよそ5つの時期に分けることが出来る。
    第1期は1947年から1955年8月、庄野が芥川賞受賞を契機に専業作家になるまでの時期で、作品的には「映畫雑記」から「生本質への単純化を―――生活とラジオの問題」まで。第2期は第一随筆集『自分の羽根』(1968年2月刊行)出版の時期で、作品的には「かの旅―伊東靜雄回顧」から「黒部西瓜」まで。第3期は2002年9月に刊行された最後の随筆集『孫の結婚式』の時期で、同様に「底知れぬ魅力」から「ラムとのつきあい」まで。第4期は2006年までに記された「長女が幼かったころ」から「『星に願いを』のこと」までで、2006年9月に脳梗塞を発症した庄野は、その後作品を記すことはなく、「『星に願いを』のこと」が最後の作品となった。さらに、第5期は手書き原稿のみで未発表の作品「仁川コロニーのことなど」と「私のふるさと」の2編となる。
    解題は監修を務める日本文学研究者・上坪裕介氏が担当。付録として県立神奈川近代文学館に保管されている未発表作品「仁川コロニーのことなど」の生原稿等を収録する。

    ※この作品はカラーが含まれます。

庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集(小学館) の商品スペック

シリーズ名 庄野潤三電子全集
出版社名 小学館
本文検索
他の小学館の電子書籍を探す
ファイルサイズ 26.2MB
著者名 庄野潤三
著述名 著者

    小学館 庄野潤三電子全集 第20巻 単行本未収録エッセイ、対談・座談集(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!