アスリート人材の突破力(マネジメント社) [電子書籍]
    • アスリート人材の突破力(マネジメント社) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602793505

アスリート人材の突破力(マネジメント社) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マネジメント社
公開日: 2025年05月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

アスリート人材の突破力(マネジメント社) [電子書籍] の 商品概要

  • プロにならなくても、人生の一時期(学生時代など)をスポーツに打ち込んだ人には、通常の人材にはない「突破力」が必ず存在する。本書は、体育会系人材を「アスリート人材」と定義し、その有用性と人材活用法を説いた。
  • 目次

    第1章 アスリート人材とは何か?
     アスリート人材の定義
     「自分の才能に気づいていない」という悲劇
     自己紹介は「体力だけが取り柄です」
     アスリート人材のセカンドキャリアにおける悩み
     「何ができるのかわからない」は当たり前
     「スポーツばかりしてきた」という劣等感
     指導現場で抜けがちな「人材育成」という視点
     過去を引きずらず、未来を見つめることが大切
    第2章 アスリート人材の真価
     アスリート人材に向いているのは「営業」と「接客」
     アスリート人材の有用性はまだある
     アスリート人材が持つ「厳しさに耐えうる強さ」
     ビジネス現場で求められる「共感力」
     ハイパフォーマーに必要不可欠な「セルフマネジメント力」
     注目が高まっている「スポーツマンシップ」
     チームプレーを最大化する「絆」
     周囲を巻き込み、ともす「情熱の火」
     アスリート人材の潜在能力を引き出すために
     適性が分かれる「団体競技か個人競技か」
     セカンドキャリア開発という「人材投資」──株式会社東海理化の取り組み事例から
    第3章 アスリート人材の「セルフマネジメント力」
     一定期間のなかで結果を出す「目標達成スキル」
     常に勝利に向かう「戦略的思考」
     最後まであきらめない「やり抜く力」
     ライバルと比較する「分析力」
     現状に満足しない「追求力」
     真似て自分のものにする「モデリング力」 ほか
    第4章 アスリート人材の「強靭さ」
     アスリートが経験し、財産となっている「挫折」
     日の目を見ないときに培った「コツコツさ」
     これまでに直面して慣れてきた「理不尽さ」
     幾度となく乗り越えてきた「強いプレッシャー」 ほか
    第5章 アスリート人材の「品格」
     根底に流れる「スポーツマンシップ」
     体に染みついている「感謝の心」
     競技のなかで培った二つのスピリット「ルール」と「フェアプレー」
     ビジネスマナーの基本となる「目上を敬い、目下を慈しむ精神」
     身体に染み込んだ「あいさつ」 ほか
    第6章 アスリート人材の真価を最大限に発揮するために
     ビジネスでも「好き」を見つける工夫をする
     仕事を「ゲーム化」すると攻略法が見つかる
     チームの相乗効果を生むために、「自分と相手を知る」
     「楽しさ」を知るために夢中になる
     すぐに結果を求めず「忍耐力」を働かせる
     過去と未来を「つなぐ力」を磨く ほか

アスリート人材の突破力(マネジメント社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード I620
Cコード 0034
出版社名 マネジメント社
本文検索
他のマネジメント社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784837805250
ファイルサイズ 9.2MB
著者名 松本 隆宏
著述名 著者

    マネジメント社 アスリート人材の突破力(マネジメント社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!