実践 SONiC入門(技術評論社) [電子書籍]
    • 実践 SONiC入門(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥3,5201,056 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602799474

実践 SONiC入門(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:1,056 ゴールドポイント(30%還元)(¥1,056相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2025年05月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

実践 SONiC入門(技術評論社) [電子書籍] の 商品概要

  • ベンダー中立なネットワークOSの重要性の再認識,特定ベンダーにスイッチのハードウェア供給を依存するリスクの回避といった理由から,国内外大手サービス事業者や通信事業者などを中心に,ホワイトボックススイッチやネットワークOSの利用が進んでいます。中でも,2016年にオープンソースとして公開されたSONiCはネットワークOSのデファクトスタンダードになりつつあります。本書では,初学者がSONiCの全体像を理解し,SONiCを利用するための基礎知識を素早く得られるよう情報を整理しました。設定方法を単に解説するだけではなく,「SONiCがどのように構成され動作しているのか」「モジュールがどのように連携して各機能が実現されているのか」といった実装の内部についても詳細に解説します。
  • 目次

    第1章 ホワイトボックススイッチとSONiCアーキテクチャ
    1.1 ホワイトボックススイッチの内部構造
    1.2 SAI誕生の背景と役割
    1.3 SONiCアーキテクチャの全体像

    第2章 SONiCの機能とユースケース
    2.1 SONiCの機能とユースケース
    2.2 ユースケース/事例
    2.3 Switch ASIC以外への適用例

    第3章 コミュニティ運営と開発プロセス
    3.1 組織構成やメンバー
    3.2 情報ソースとコミュニケーションチャネル
    3.3 リリースプロセス
    3.4 不具合報告や修正提案

    第4章 商用版SONiCと有償サポート
    4.1 コミュニティ版と商用版SONiCの違い
    4.2 新機能追加までの流れ
    4.3 主な商用版SONiC提供ベンダー
    4.4 有償サポート提供ベンダー
    4.5 まとめ:商用版SONiCや有償サポートの検討ポイント

    第5章 SONiCの入手とインストール
    5.1 SONiCが動作する環境の用意
    5.2 イメージの入手
    5.3 実機での利用方法
    5.4 仮想環境での利用方法(sonic-vs on KVM)

    第6章 SONiCの基本操作と設定方法
    6.1 SONiCの基本操作と設定ファイル
    6.2 設定ファイルを用いた設定方法
    6.3 2種類のコマンドラインインターフェース
    6.4 SONiCの基本的な設定

    第7章 SONiCの内部構造:アーキテクチャとサブシステム
    7.1 SONiCアーキテクチャの全体像
    7.2 主要なサブシステム
    7.3 各サブシステムで動作するモジュール
    7.4 databaseコンテナ
    7.5 swssコンテナ
    7.6 syncdコンテナ
    7.7 bgpコンテナ(routingコンテナ)
    ・・・

    第8章 SONiCの内部構造:ステートの流れとモジュール連携
    8.1 SONiCのデータベース
    8.2 モジュールからデータベースへのアクセス
    8.3 モジュールとホストの通信
    8.4 モジュールからモジュールへのアクセス
    8.5 コンテナのネットワーク構成
    8.6 SONiCのインターフェース管理
    8.7 SONiCのルーティング機能
    ・・・

    第9章 SAI詳細解説[API・オブジェクト・データプレーンパイプライン]
    9.1 SAI概要
    9.2 SAIのパケット処理パイプライン
    9.3 SAIの定義ファイル[機能共通]
    9.4 SAIの定義ファイル[機能毎]
    9.5 SONiCにおけるSAIの実装

    第10章 高度な設定と利用法
    10.1 SRv6のサポート状況
    10.2 SONiCのSRv6設定
    10.3 パケット変換動作の確認

    第11章 SONiCのトラブルシューティング
    11.1 showコマンドによる状態の確認
    11.2 ログの参照方法と読み方
    11.3 APPL_DB変更/SAI呼び出しのログ
    11.4 SONiCのデバッグ

    Appendix1 ソースコードからのビルド
    Appendix2 SONiCで利用されているオープンソースプロジェクト

実践 SONiC入門(技術評論社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 エンジニア選書
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
他の技術評論社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784297149437
ファイルサイズ 45.3MB
著者名 海老澤健太郎
著述名 著者

    技術評論社 実践 SONiC入門(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!