日曜日の文芸クラブ(講談社) [電子書籍]
    • 日曜日の文芸クラブ(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,430286 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602799891

日曜日の文芸クラブ(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:286 ゴールドポイント(20%還元)(¥286相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2025年05月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

日曜日の文芸クラブ(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 2024年度より小学校教科書に書き下ろし小説が掲載される小手鞠るい氏による文章教室。

    若いときからやなせたかし氏に詩の才能を認められ、その後作家となった小手鞠るい氏だから書ける、
    読む人の心を動かす詩、感想文、小説を書く方法。


    短いものから長いものへ、ちょっと面白かったこと、心が動いたことを、自分の知っている言葉で詩にしてみる。
    次は、気軽な短い日記をつけてみる、作家への手紙を書くように感想文を書いてみる、そして自分のことを小説に・・・と、順を追って階段を上るように文章術を楽しく面白く発展させていきます。

    有名な作家の詩や日記から学生たちの作品まで、小手鞠氏が選考委員をつとめた感想文や大学の講義で提出された小説などの例も多く出して解説。
    感想文が苦手な子どもからプロの小説家を目指す人まで、やさしい言葉で面白く読めて、とても実践的、具体的なアドバイス、書けるようになるコツが満載で、文章を書くことが楽しく、また苦手意識がなくなります。


    「ちょっとおもしろかったこと、ちょっと心が動いたこと。ちょっと素敵だなと思ったこと。ある日、みつけたちょっと素敵なことば。そんなささいなことでいいんです。『このあいだ、こんなことがあったんだよ』って、誰かに話して聞かせるようにして、できれば会話も入れて。」「頭で考えて、ことばを選ばないことです。ー中略ーたいせつなのは浮かんできたとき『それをつかまえること』です。つかまえて書いてみてから、『ああでもない、こうでもない』と考えてみてください」本文より。

    1章・詩は野原から生まれる ーー面白かったこと、心が動いたことを、2章・日記は歴史の1ページ ーー日記帳を喜ばせるように、3章・感想文は手紙 ーーあらすじはかかない、4章・物語を書く喜びと悲しみ ーー制約を与えて書く
    など。
    各章おわりにQ&Aや小手鞠るい流創作ノート術などさらに実践的なコラムも掲載。
    やなせたかし先生にかつて頂いたという詩のアドバイスも必読です。

日曜日の文芸クラブ(講談社) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 8095
出版社名 講談社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784065390610
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 25.5MB
著者名 小手鞠 るい
著述名 著者

    講談社 日曜日の文芸クラブ(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!