自治体 異動直後で何もわかりませんが、滞納整理をイチから教えてください!(学陽書房) [電子書籍]
    • 自治体 異動直後で何もわかりませんが、滞納整理をイチから教えてください!(学陽書房) [電子書籍]

    • ¥2,530506 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602799977

自治体 異動直後で何もわかりませんが、滞納整理をイチから教えてください!(学陽書房) [電子書籍]

岡元譲史(著者)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:506 ゴールドポイント(20%還元)(¥506相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:学陽書房
公開日: 2025年05月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

自治体 異動直後で何もわかりませんが、滞納整理をイチから教えてください!(学陽書房) の 商品概要

  • 異動したらまず最初に知っておきたいことがこの1冊に!
    滞納整理の「こんなときどうしたら?」の対処法がすぐわかる!
    税はもちろん、水道料、保育料など幅広い債権回収に対応!

    自治体で滞納整理に携わって12年の「現場のプロ」が解説!
    「滞納者にはどう接するべき?」といった最初の疑問から、「納付相談に弁護士を同席させたいと言われたら?」といった現場でよく遭遇する場面の対処法まで、50のよくある疑問を厳選!

    「窓口対応、電話対応が不安!」
    「この分野独特の用語が多くて難しい!」
    「とにかく何がわからないかもわからない!」
    そんなあなたに向けて、マニュアルや研修だけではわからない、現場仕込みの役立つノウハウを解説しています。持っておくと必ず役立つ1冊です!

    ★ややこしい時効の考え方を図解で整理し、パッとつかめる!
    ★財産調査や差押えなどで使える書式例つき!
  • 目次

    第1章 滞納整理の仕事って怖そうですが、私でもできますか?
    Q1 お金を取り立てる仕事なんて、私にできるのか不安です。
    Q2 若手や女性でも務まるでしょうか?
    Q3 滞納者って、実際どんな人が来るのでしょうか?
    Q4 窓口や電話対応、住民宅への訪問は多いのでしょうか?
    Q5 新人でもいきなり窓口に立たされますか?
    Q6 早く仕事に慣れるにはどうすればいいですか?
    [Column 1]「地方公務員アワード」受賞者の1年目

    第2章 最低限これだけはという滞納整理の基礎知識を教えてください!
    Q7 仕事のゴールをできるだけ簡単に教えてください。
    Q8 債権って何なのか、わかりやすく教えてください。
    Q9 債権の種類によって仕事の大変さは変わりますか?
    Q 10 最低限知っておくべき法律・条文は?
    Q 11 「これ以上は徴収困難」と判断する場合もあるのでしょうか?
    Q 12 時効になったら、それ以上徴収してはいけないのですか?
    [Column 2]“嫌われ者”に心からのエールを

    第3章 窓口に立つ前におさえておくべきことを教えてください!
    Q 13 窓口対応はどのように進めるとよいでしょうか?
    Q 14 滞納者の来庁が事前にわかっている場合の準備は?
    Q 15 滞納者にはどんな態度で接するべきですか?
    Q 16 電話で納付折衝するときの注意点はありますか?
    Q 17 分割納付したいと言われたらどうすればいいでしょうか?
    Q 18 分割納付に応じる場合、条件や約束させるべきことは?
    Q 19 納付計画の期間はどれくらいが妥当ですか?
    Q 20 滞納者に自分から「早く完納しよう」と思わせるには?
    [Column 3]「あの時厳しくしてもらって良かった。ありがとう」

    第4章 督促・催告について教えてください!
    Q 21 督促と催告って、何が違うんですか?
    Q 22 督促状が返戻された場合はどうしたらいいですか?
    Q 23 滞納者から「督促状や催告書が届いていない」と言われたら?
    Q 24 督促状を適切に送付できていなかった場合の対応は?
    Q 25 催告書は何回くらい送ればいいですか?
    Q 26 催告書を送ってもなかなか反応がありません。
    Q 27 電話催告のベストなタイミングと注意点を教えてください。
    Q 28 訪問催告って、どういう時にするものなんですか?
    Q 29 SMS催告って、効果ありますか?
    [Column 4]催告書は、「送ったら終わり」ではない

    第5章 財産調査のやりかたを教えてください!
    Q 30 「財産調査権」とは? 調査権がない場合もあるのでしょうか?
    Q 31 財産調査はまず何から調べればいいですか?
    Q 32 「調査されていること」自体が滞納者本人にバレないか心配です。
    Q 33 調査先に滞納の事実を伝えると、個人情報漏えいになりますか?
    Q 34 関係者が調査に応じてくれない場合は、どうしたらいいですか?
    [Column 5]「財産調査」で得るもの、失うもの

    第6章 差押え・捜索・支払督促のやりかたを教えてください!
    【差押え】
    Q 35 差し押さえていいものとダメなものの違いは?
    Q 36 差押対象者は何を基準に決定すればいいですか?
    Q 37 差押財産が複数ある時は、何から差し押さえるべきですか?
    Q 38 金融機関から「反対債権があるから差押不可」と言われたら?
    Q 39 保険契約って、何を差し押さえることができるんですか?
    ほか

自治体 異動直後で何もわかりませんが、滞納整理をイチから教えてください!(学陽書房) の商品スペック

Cコード 0034
出版社名 学陽書房
本文検索
紙の本のISBN-13 9784313151581
他の学陽書房の電子書籍を探す
ファイルサイズ 15.5MB
著者名 岡元譲史
著述名 著者

    学陽書房 自治体 異動直後で何もわかりませんが、滞納整理をイチから教えてください!(学陽書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!