通訳翻訳ジャーナル 2025SUMMER(イカロス出版) [電子書籍]
    • 通訳翻訳ジャーナル 2025SUMMER(イカロス出版) [電子書籍]

    • ¥1,650495 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602802944

通訳翻訳ジャーナル 2025SUMMER(イカロス出版) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(30%還元)(¥495相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:イカロス出版
公開日: 2025年05月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

通訳翻訳ジャーナル 2025SUMMER(イカロス出版) の 商品概要

  • 【電子版では、紙の雑誌と一部内容が異なる場合、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます】

    通訳と翻訳と通訳ガイドに関する情報を扱う、国内唯一の定期媒体。

    巻頭では、「日本翻訳大賞」の10年間の歩みを振り返る。

    40ページ超の大特集は「特許&法務分野の通訳・翻訳」
    特許出願関連書類を扱う特許翻訳や、各種契約書や証明書、裁判関連書類などを扱う法務翻訳といった専門性の高い分野は通訳・翻訳業界の中でも安定した需要がある。しかし近年、機械翻訳(MT)やAIの急速な進化がこの分野にも影響を及ぼしつつある。
    そこで、仕事内容、必要スキルなどの基本情報に加え、翻訳エージェントへの取材や現役プロの声を通じて最近の変化やMT活用の最新動向、需要の傾向を詳しく紹介。
    また、デポジション通訳や司法通訳も含め、法務関連の通訳の動向も紹介。
    さらに、特許翻訳者の求人情報や志望者に向けた実践的な翻訳レッスンも掲載。

    第2特集は、「自動通訳 最新事情」
    翻訳業界では、機械翻訳に加えChatGPTなど進化したAIの活用が浸透しているが、通訳業界ではどうだろうか。AIによる音声認識、合成音声での発話機能が向上し、「自動通訳」と呼ばれるサービスを耳にすることも増えてきた。
    そういったサービスは、どういった場面でどのように活用されているのか? 
    最新の自動通訳技術はどこまで進んでいるのか? 通訳者の仕事に影響はあるのか?
    「自動通訳」サービスを提供する会社の担当者に話を聞き、現状を探る。

    誌上翻訳コンテストは、「ミステリ編」を開催!
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

通訳翻訳ジャーナル 2025SUMMER(イカロス出版) の商品スペック

シリーズ名 通訳翻訳ジャーナル
出版社名 イカロス出版
本文検索 不可
他のイカロス出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 77.6MB
著者名 イカロス出版
著述名 著者

    イカロス出版 通訳翻訳ジャーナル 2025SUMMER(イカロス出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!