ウクライナ2014~2022(柘植書房新社) [電子書籍]
    • ウクライナ2014~2022(柘植書房新社) [電子書籍]

    • ¥4,400880 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602834430

ウクライナ2014~2022(柘植書房新社) [電子書籍]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:880 ゴールドポイント(20%還元)(¥880相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:柘植書房新社
公開日: 2025年06月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ウクライナ2014~2022(柘植書房新社) [電子書籍] の 商品概要

  • ウクライナの自決と人民主権を守るために戦いと抵抗を続けるウクライナの人々を無条件に支援し、連帯することこそが、全世界的に台頭してきている極右とファシスト勢力による世界支配と新たな戦争への道を阻止する立場である。

    本書は、第一部「全世界の労働者民衆はロシア軍のウクライナ侵略を許さない」、第二部「マイダン革命、クリミア併合、ドンバス内戦、ゼレンスキーの登場」の二部立てとした。
    「はじめに」より
  • 目次

    第一部 全世界の労働者民衆はロシア軍のウクライナ侵略を許さない
     ウクライナの抵抗への支援およびロシア反対勢力との連帯を!
     1 ウクライナ 抵抗の最前線から
     2 ロシア 国内の反戦抵抗と弾圧
     3 ベラルーシ 独裁政権の参戦を阻む労働者の闘い
     4 フェミニストたちの闘い
     5 世界からの抗議と連帯、われわれのとるべき立場

    第二部 マイダン革命、クリミア併合、ドンバス内戦、ゼレンスキーの登場
     ウクライナについての疑問に答える
     1 マイダン蜂起とドンバス内戦に関する第四インターナショナルの三つの決議
     2 マイダンの意義と矛盾 左翼の奮闘、極右の積極的関与
     3 クリミア併合とドンバス内戦の始まり
     4 オデッサの虐殺と鉱山労働組合の闘い
     5 混迷するドンバス内戦と国際主義左翼
     6 最高ラーダ(国会)の選挙
     7 プーチン ロシア帝国主義
     8 ミンスク合意の後で
     9 ゼレンスキーの登場(2019年)

ウクライナ2014~2022(柘植書房新社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード Q445
Cコード 0030
出版社名 柘植書房新社
本文検索
他の柘植書房新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784806807650
ファイルサイズ 5.1MB
著者名 国際問題研究会
著述名 著者

    柘植書房新社 ウクライナ2014~2022(柘植書房新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!