炎はつなぐ めぐる「手仕事」の物語(毎日新聞出版) [電子書籍]
    • 炎はつなぐ めぐる「手仕事」の物語(毎日新聞出版) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602848871

炎はつなぐ めぐる「手仕事」の物語(毎日新聞出版) [電子書籍]

大西暢夫(著者)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:毎日新聞出版
公開日: 2025年06月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

炎はつなぐ めぐる「手仕事」の物語(毎日新聞出版) の 商品概要

  • 日本の技術と文化を支えてきた伝統工芸の職人技
    日本の伝統的な手仕事の現場には、職人たちが不思議な縁で結びつき、自然の恵みを循環させる仕組みがあった。
    『ぶた にく』『ホハレ峠』等で知られる写真家・映画監督が、〈循環する暮らし〉のゆくえを追う感動のノンフィクション。
    著者が監督をつとめる長編ドキュメンタリー映画『炎はつなぐ』(2025年7月公開)原作!

    [登場する職人たち]
    和蝋燭(わろうそく)職人、木蝋(もくろう)職人、藍染(あいぞめ)職人、小鹿田焼(おんたやき)、藍甕(あいがめ)、藍師(あいし)、米農家、和紙職人、ミツマタ農家、簀編(すあ)み職人、竹ひご職人、金箔(きんぱく)職人、柿農家、塗師屋(ぬっしゃ)、漆刷毛師(うるしばけし)、漆掻(うるしか)き職人、漆精製(うるしせいせい)職人、樽(たる)職人、漆(うるし)カンナ職人、砥石(といし)職人、浄法寺塗(じょうぼうじぬり)と津軽塗(つがるぬり)、製炭師(せいたんし)、木地師(きじし)、灯芯引(とうしんひ)き、灯芯草(とうしんそう)農家、墨職人、松煙(しょうえん)職人、墨型彫刻師(すみがたちょうこくし)、真綿(まわた)職人、養蚕(ようさん)農家、愛媛蚕種(えひめさんしゅ)

炎はつなぐ めぐる「手仕事」の物語(毎日新聞出版) の商品スペック

Cコード 0095
出版社名 毎日新聞出版
本文検索
紙の本のISBN-13 9784620328409
他の毎日新聞出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 76.3MB
著者名 大西暢夫
著述名 著者

    毎日新聞出版 炎はつなぐ めぐる「手仕事」の物語(毎日新聞出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!