メアリ・シェリー:「フランケンシュタイン」から〈共感の共同体〉へ(白水社) [電子書籍]
    • メアリ・シェリー:「フランケンシュタイン」から〈共感の共同体〉へ(白水社) [電子書籍]

    • ¥2,178654 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602858155

メアリ・シェリー:「フランケンシュタイン」から〈共感の共同体〉へ(白水社) [電子書籍]

価格:¥2,178(税込)
ゴールドポイント:654 ゴールドポイント(30%還元)(¥654相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:白水社
公開日: 2025年07月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

メアリ・シェリー:「フランケンシュタイン」から〈共感の共同体〉へ(白水社) の 商品概要

  • 北村紗衣さん推薦! SF/現代ホラーの産みの母の人生



    『フランケンシュタイン』はメアリ・シェリーが十代で執筆した代表作だが、人口に膾炙している怪物の視覚的イメージが先行しているからか、この物語が誕生した伝記的な背景は、この有名すぎる作品ほどは知られていない。

    メアリ・シェリーの作家人生は、彼女の両親である急進派思想家のウィリアム・ゴドウィンとフェミニズムの先駆者と呼ばれるメアリ・ウルストンクラフトの出会いから宿命づけられていたといえる。

    本書で綴られるメアリ・シェリーの伝記的な情報は、『フランケンシュタイン』の思想のバックボーンと彼女が生み出したほかの小説や旅行記とどのようなつながりがあるかを理解するうえで、不可欠なものである。

    メアリが実人生で体験する苦しみ――産褥熱による母の死、流産、夫パーシー・シェリーの死、生き残った一人息子をめぐる義父との協議など――と『フランケンシュタイン』以降のメアリ・シェリーの思想と行動も瑞々しい筆致で描かれている。

    女性作家として、あるいはシングルマザーとして直面した問題意識がいかに形成され、作品として結実したか、余すことなく論じた記念碑的名著!



    [目次]

     謝辞

    第1章 遺産

    第2章 ゴシックの叛逆

    第3章 『フランケンシュタイン』

    第4章  初期の女性の語り手──『フランス、スイス、ドイツ、オランダの一地域をめぐる六週間の旅行記』、『マチルダ』(一八一七~一八二一年)

    第5章 『ヴァルパーガ』、『最後のひとり』、『パーキン・ウォーベックの運命』、そして新たな『フランケンシュタイン』(一八二一~一八三一年)

    第6章 最後の仕事、一八三五~一八四四年

     訳者解説
    読書案内
    図版一覧
    訳注

メアリ・シェリー:「フランケンシュタイン」から〈共感の共同体〉へ(白水社) の商品スペック

書店分類コード U570
Cコード 0098
出版社名 白水社
本文検索
他の白水社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784560091449
ファイルサイズ 7.5MB
著者名 小川 公代
シャーロット ゴードン
著述名 著者

    白水社 メアリ・シェリー:「フランケンシュタイン」から〈共感の共同体〉へ(白水社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!