モデルベースUIデザイン 構造化UIと情報設計の方法論(翔泳社) [電子書籍]
    • モデルベースUIデザイン 構造化UIと情報設計の方法論(翔泳社) [電子書籍]

    • ¥2,750825 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602860154

モデルベースUIデザイン 構造化UIと情報設計の方法論(翔泳社) [電子書籍]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:825 ゴールドポイント(30%還元)(¥825相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:翔泳社
公開日: 2025年07月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

モデルベースUIデザイン 構造化UIと情報設計の方法論(翔泳社) の 商品概要

  • そのUI、なんとなく作っていませんか?
    センスのみに頼らない論理的なUI設計の方法

    本書は、ソフトウェアにおけるユーザー体験の向上や開発効率の向上に欠かせない「構造設計」についての解説書です。
    UXリサーチの成果をUIのモデル設計に活かす方法、概念構造やナビゲーション構造の組み立て方、レイアウトやインタラクションの構築に活かせるさまざまなデザインパターンについて、筆者が提唱する「モデルベースUIデザイン」の基本プロセスに沿って、実例をもとに解説します。
    UIを構造的に捉え、モデルベースにデザインするための具体的な方法論が身につく一冊です。
    <デザイナー&エンジニア必携>

    ■読者が得るもの、解決できる課題:
    -UIデザインにおける構造設計の価値を理解できる
    -ソフトウェア開発と相性の良いUIデザインの方法を学べる
    -UIを論理的に設計する方法を学べる
    -ビジュアル要素以外でのUIの評価観点を学べる
    -UIデザインにおける情報設計・IAの応用の仕方を学べる
    -UXリサーチの成果をUIデザインに活かす方法を学べる

    ■UIデザインに構造設計が不可欠な理由:
    -ユーザー体験の向上
    -概念オブジェクト起点によるナビゲーション設計の実現
    -デザインとしての拡張性の向上
    -開発チーム内での目線を揃え、開発効率を向上

    ■読者対象:
    -UIデザイナー、Webデザイナー
    -ソフトウェア関連のエンジニア、ディレクター、PdM、PM
    -UIデザイン業務に携わっている方全般

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。


モデルベースUIデザイン 構造化UIと情報設計の方法論(翔泳社) の商品スペック

発行年月日 2025/07/07
Cコード 3055
出版社名 翔泳社
本文検索
他の翔泳社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784798182681
ファイルサイズ 24.1MB
著者名 丸 怜里
著述名

    翔泳社 モデルベースUIデザイン 構造化UIと情報設計の方法論(翔泳社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!