短歌研究 2025年 09・10月 合併号(短歌研究社) [電子書籍]
    • 短歌研究 2025年 09・10月 合併号(短歌研究社) [電子書籍]

    • ¥999200 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602919037

短歌研究 2025年 09・10月 合併号(短歌研究社) [電子書籍]

価格:¥999(税込)
ゴールドポイント:200 ゴールドポイント(20%還元)(¥200相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:短歌研究社
公開日: 2025年08月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

短歌研究 2025年 09・10月 合併号(短歌研究社) の 商品概要

  • *注)電子版には、「短歌研究詠草応募券」は収録していません。ご応募される際は紙版をお買い求めください。

    9月の新作短歌集
    小島ゆかり「あかい花しろい花」(50首)/永田 紅「アザミの絮の飛ぶ国」(30首)
    霧島あきら「水脈」(第六十八回短歌研究新人賞受賞後第一作30首)
    土岐友浩/金田光世/川谷ふじの/ショージサキ/平安まだら(20首)

    発表=第61回「短歌研究賞」
    受賞作掲載 俵 万智「白き父」
    講評 馬場あき子/佐佐木幸綱/高野公彦/永田和宏/小池 光

    発表=第1回(新設)「短歌研究評論賞」
    受賞者 平尾勇貴「引用と編集の詩学─ディレクターがあらわれるとき」
    選考座談会 川野里子/松村正直/土井礼一郎/寺井龍哉

    対談 あたらしい人「定家」を語る
    冷泉家後嗣 野村 渚 × 第一回定家賞受賞 楠 誓英/天野 慶(コーディネーター)

    十首の世界 中野功一/淀美佑子/佐々木 朔/さとうはな/山本まとも/川上まなみ

    十五首競詠 吟遊「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」天野 慶/門脇篤史/井口寿則/藤田千鶴/山本夏子/廣野翔一

    吉川宏志「1970年代短歌史」 番外編:押田晶子・元「短歌研究」編集長インタビュー
    「短歌研究」の変化からみる七〇年代・八〇年代の短歌史

    講演再録=坂井修一「鴎外献呈本に見る大逆事件」

    七首+エッセイ=安藤直彦/青戸紫枝/尾崎弘子/小市邦子/後藤 香/駒板芳夫/湊 明子/森 暁香/山本忠男
    作品季評第136回=染野太朗(コーディネーター)/小原奈実/郡司和斗
    連載=仁尾 智+宮田愛萌「猫には猫の、犬には犬の10」
    連載=佐藤弓生・千葉 聡「人生処方歌集 66」
    書評/歌集歌書評・共選/短歌時評
    出張企画 歌会おじゃまします(神保町歌会とオルドバン歌会)
    短歌研究詠草=島田修三 選
    第69回 短歌研究新人賞応募要項
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

短歌研究 2025年 09・10月 合併号(短歌研究社) の商品スペック

出版社名 短歌研究社
本文検索 不可
ファイルサイズ 192.1MB
他の短歌研究社の電子書籍を探す
著者名 (株)短歌研究社
著述名 著者

    短歌研究社 短歌研究 2025年 09・10月 合併号(短歌研究社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!