社員力は「文化能力」 台湾人幹部が語る日系企業の人材育成(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • 社員力は「文化能力」 台湾人幹部が語る日系企業の人材育成(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602926332

社員力は「文化能力」 台湾人幹部が語る日系企業の人材育成(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

岸保行(著者)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2025年08月29日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

社員力は「文化能力」 台湾人幹部が語る日系企業の人材育成(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 初めて明かされた日系企業の人材育成のツボ。彼らの役割や能力を「文化能力」と定義することから見える、21世紀の管理術。

    日系ものづくり企業のなかで、日本人との「異文化協働体験」を通じて、いかに台湾人マネジャーが、日系ものづくり企業内部で重要となる諸要素を獲得し、新たな価値の内面化を進行させていくのか。そして、日系企業内部での日本人との「異文化協働体験」の過程で、いかにして日本人駐在員からの信頼を獲得していくのか、キーワードとして「文化能力」を用いながら、その動的な側面に焦点を絞りながら、現地人中核マネジャーをみていこうと思う。(本文より抜粋)

    【目次】
    はじめに

    1 日系企業の進まない「現地化」
    2 本書の主眼
    3 日系ものづくり企業における台湾人中核マネジャーの必要性

    一 台湾日系ものづくり企業を訪ね歩いて

    1 調査の概要
    2 なぜ、ものづくり企業か

    二 日系ものづくり企業で蓄積される文化能力

    1 日本語の能力
    2 我慢と忍耐力
    3 チームワーク力(協調性)
    4 細かさを理解する能力(細かさの理解)

    三 「文化能力」の獲得を促進する三つの要因

    1 長期勤続
    2 日本への研修制度
    3 日本人との関わり

    四 「文化的媒介」行為と媒介者

    1 文化的媒介者
    2 翻訳的適応
    3 文化的隙間(cultural holes)を埋める「媒介者」
    4 「文化的媒介者」の役割
    5 文化を媒介する台湾人中核マネジャー
    6 「老板」志向の台湾人と意図せざる結果としての第二次社会化
    7 本書の文化的媒介者モデル

    五 総括

    1 これまで明らかになったこと
    2 本書の特色
    3 おわりに

    あとがき

    【著者】
    岸保行
    早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士課程修了。博士(学術)。早稲田大学助手を経て、現在は早稲田大学特別研究員を務める。主な論文に「台湾日系企業における『現地化』」(『異文化コミュニケーション』第9号)、“Should a Good Staff be Culturally Specific?”(KO, Sangtu edt. Dispute and Cooperation in North East Asia, 2008、Yonsei University)などがある。(2014年現在)

社員力は「文化能力」 台湾人幹部が語る日系企業の人材育成(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 ブックレット〈アジアを学ぼう〉別巻
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
紙の本のISBN-13 9784894897427
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.1MB
著者名 岸保行
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) 社員力は「文化能力」 台湾人幹部が語る日系企業の人材育成(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!