秒速で使える! 授業に差がつくCanvaテンプレート(学陽書房) [電子書籍]
    • 秒速で使える! 授業に差がつくCanvaテンプレート(学陽書房) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602940751

秒速で使える! 授業に差がつくCanvaテンプレート(学陽書房) [電子書籍]

遠藤隆平(著者)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:学陽書房
公開日: 2025年09月12日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

秒速で使える! 授業に差がつくCanvaテンプレート(学陽書房) の 商品概要

  • そのまま使えるテンプレ満載!

    全教科に使えるCanva教材テンプレートを多数収録!
    個別最適な学びや協働的な学びを叶えるCanvaの活用術まで解説!

    こんなお悩み、ありませんか?
    「Canvaを使いたいけど、教材を1から作ったり探したりするのが面倒…」
    「授業でCanvaをどう使えばいいのかイメージがわかない…」
    「クラス全員の意見を短時間で把握するのが難しい…」

    そこでおすすめなのが、本書のCanvaテンプレート集と活用アイデア。
    Canva認定教育アンバサダー(Teacher Canvassador)として著名な遠藤先生が授業のために作った、使いやすいテンプレートを多数収録。
    小学校の先生や子どもが使うことに特化しているので、改変の手間なくすぐに使えます。

    たとえばこんな活用ができます!

    ◆ 【意見共有】「考え見える化ボード」クラスの考えを瞬時に一覧化!発表が苦手な子の意見も拾えます。
    ◆ 【国語科】AI画像生成も活用!登場人物相関図をビジュアル豊かに作成し、物語の世界観を深掘り!
    ◆ 【まとめ・振り返り・評価】学習のまとめは動画や新聞、漫画で!オリジナルスタンプを使えば、楽しく効果的に評価・振り返りができます!

    さらに全教科の実践事例も掲載。本書に掲載されたテンプレートは、QRコードからCanvaに即コピー&利用できます!

    さらに、操作説明も充実!
    実際のCanva画面キャプチャを豊富に使い、見て真似るだけで操作方法がわかるようにステップごとに丁寧に解説しています。
    「ここをこうすれば、意見の色分けができるんだ!」「位置をロックすれば、子どもたちが間違って動かす心配もないね」といった具体的な使いこなし方が一目でわかります。

    さらに、各テンプレートの紹介ページには「POINT」として、授業でより効果的に活用するためのヒントや、子どもたちの学習意欲を引き出すコツを掲載。
    先生方が明日からすぐに使える実践的なアドバイスが満載です。

    もちろん、個々のテンプレート紹介だけでなく、Canvaを使った効果的な授業デザインの考え方や、個別最適な学び・協同的な学びが叶う指導のコツも具体的に解説。
    テンプレートの活用にとどまらない、あなたの授業がもっとよくなるヒントがきっと見つかります。
  • 目次

    第1章 これ1つでなんでもできる! Canvaってどんなアプリ?
    究極のアプリCanva
    豊富な素材が授業で使い放題
    全機能を1つのデザインに!
    もうExcelには戻れない!?劇速!簡単・Canvaシート
    AI機能で画像生成、テキスト生成ができる
    コード不要! Canvaでゲームやアプリを作ろう!
    COLUMN1 Canvaでつながる


    第2章 授業の導入・展開時に使えるテンプレート
    基本操作を体験する! 自己紹介カード
    自然と会話が広がる! 学校すごろく!
    ペーパーレス化できるCanvaの連絡帳
    全員の意見を集める! Canvaの付箋
    予想や疑問を分類する! 付箋機能の活用(1)
    意見の傾向から課題を作る! 付箋機能の活用(2)
    導入をスムーズにする! イラスト・画像活用
    気持ちをメーターで表現する! 簡易グラフ
    全員の進捗が一目で一覧できる! ロードマップ
    ゲーム感覚で意見共有! クイズ&投票機能
    豊富なイラスト素材で実験計画を作る!
    情報を整理するためのインフォグラフィック
    低学年でも使えるワークシート
    グラフ機能で情報を整理分析しよう
    COLUMN2 自分をパワーアップしてくれるICT


    第3章 授業のまとめ・振り返り・評価に使えるテンプレート
    ポスター機能でまとめ新聞を作ろう
    コミックストリップでまとめ漫画を作ろう
    YouTube風にまとめ動画を作ろう
    作品を一覧できるまとめサイトを作ろう
    学んだことをコレクションしよう
    ウェビングマップで考えを整理しよう
    レーダーチャートで自己評価しよう
    子どものデザインをレビューしよう
    COLUMN3 学校でCanva活用を推進


    第4章 Canva実践事例 教科別テンプレート
    【国語】AI画像生成機能で作る登場人物相関図
    【国語】シンキングツールを使って作文を書こう
    【算数】Canvaのワークシートで計算練習をしよう
    【算数】図形の学習でCanvaを活用しよう
    【理科】フローチャートで実験計画・記録をしよう
    【社会】探究的な学びを支える学習シート
    【体育・音楽】Canvaスプレッドシートで自己評価する
    【体育】作戦シートで動きを見やすく理解する!
    【図画工作】相互鑑賞カードで作品の評価を送り合おう
    【図画工作】なぞって下書きを描いてみよう
    COLUMN4 Canvaを学校全体で活用


    第5章 授業がもっとスムーズに!Canva×授業活用ガイド
    まずは今までの授業でCanvaを活用しよう
    共同編集機能で協働的な学習が叶う
    共同編集をリアルタイムで把握する
    録画機能を使って発表しよう
    Canvaのライブでリアクションを送ろう
    ブランド機能で個別最適な学び
    Canva内で課題を配付&提出する
    COLUMN5 1人1台端末をなぜ使うのか


    付録 Canvaの基本操作をここでおさえる!
    0 はじめての人は、Canvaに登録
    1 子どももCanva教育版が使えるようにする
    2まずホーム画面で使用したいアイコンをクリック
    3 テーマに合ったテンプレートを選ぶ
    4 カスタマイズの画面(編集画面)の主な機能
    5 言葉や文字のフォント、大きさ、色を変える
    6 新しいテキストボックスを作る
    7 画像を編集する、差し替える
    8 オブジェクトや背景の色を変える
    9 Canvaで編集したい手持ちの写真・画像をアップロードする
    10 描画(手書き)機能を使う
    11 複製・追加・削除・非表示・ロックをしたい
    12 ホワイトボード機能を使う
    13 アプリの呼び出し方
    14 編集デザ…ほか

秒速で使える! 授業に差がつくCanvaテンプレート(学陽書房) の商品スペック

Cコード 0037
出版社名 学陽書房
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784313655379
他の学陽書房の電子書籍を探す
ファイルサイズ 48.9MB
著者名 遠藤隆平
著述名 著者

    学陽書房 秒速で使える! 授業に差がつくCanvaテンプレート(学陽書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!