100円のコーヒーが1000円で売れる理由、説明できますか?(アスコム) [電子書籍]
    • 100円のコーヒーが1000円で売れる理由、説明できますか?(アスコム) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602973684

100円のコーヒーが1000円で売れる理由、説明できますか?(アスコム) [電子書籍]

橋本之克(著者)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:アスコム
公開日: 2025年10月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

100円のコーヒーが1000円で売れる理由、説明できますか?(アスコム) の 商品概要

  • 「自分にとって『都合のいい意見』だけを信じたくなる」
    「空いているお店より行列ができているお店に入りたい」
    「自分の好みより『口コミが良い商品』を買いたくなる」

    こんな行動や選択をしてしまうことは、ないでしょうか。
    これらにはすべて、行動経済学が関わっています。

    自分の意見と異なるものを無視したり軽視したりする「確証バイアス」。
    行列ができている、人気のあるものに惹かれる「バンドワゴン効果」。
    口コミを信用したくなる「ウィンザー効果」。

    商品やサービスを売る企業側は、
    私たち消費者にお金を使ってもらうために、
    行動経済学の理論をフル活用しています。

    巧みな販売戦略や広告に踊らされてしまうと、
    自分の意思で行動したつもりが、
    「無意識に誘導された選択」をしてしまうのです。

    本書では、日常の買い物行動を例に、
    「なぜその選択をしてしまうのか?」を
    行動経済学の視点で解き明かしていきます。

    自分の選択や行動の理由を知ることは、
    より良い意思決定をしていくことにつながります。

    思考のクセを知り、
    さまざまな仕掛けを見抜き、
    「納得できる選択」をする力を身につける。

    その積み重ねは、
    あなたの暮らしや人生を豊かにしていくはずです。

    ※本書は2021年9月に株式会社秀和システムより刊行された『9割の買い物は不要である 行動経済学でわかる「得する人・損する人」』を改題し、修正したものです。

100円のコーヒーが1000円で売れる理由、説明できますか?(アスコム) の商品スペック

Cコード 0033
出版社名 アスコム
本文検索
紙の本のISBN-13 9784776214342
他のアスコムの電子書籍を探す
ファイルサイズ 5.4MB
著者名 橋本之克
著述名 著者

    アスコム 100円のコーヒーが1000円で売れる理由、説明できますか?(アスコム) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!