植物哲学 自然と人のよりよい付き合い方(講談社) [電子書籍]
    • 植物哲学 自然と人のよりよい付き合い方(講談社) [電子書籍]

    • ¥2,035407 ゴールドポイント(20%還元)
    • ただいま予約受付中!2025年10月15日00:00:00からお読みいただけます
100000086602977404

植物哲学 自然と人のよりよい付き合い方(講談社) [電子書籍]

価格:¥2,035(税込)
ゴールドポイント:407 ゴールドポイント(20%還元)(¥407相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:ただいま予約受付中!
出版社:講談社
公開日時:2025年10月15日00:00:00からお読みいただけます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

植物哲学 自然と人のよりよい付き合い方(講談社) の 商品概要

  • いとうせいこう氏絶賛!
    「新しく繁茂している植物学の葉の先端や根っこを余すところなく紹介しながら、一人の園芸家がヒトと自然の関係を深く掘り進む。目から枯れ葉が何枚も落ちた。」

    東畑開人氏推薦!
    「とにかく植物がすごすぎる。人間は全然かなわない。園芸家はそのすごすぎる自然と取っ組み合いになりながら、『いのち』の臨床をしていた。」

    「人為なき自然は人を癒さない」「人は植物に対してもっと『不真面目』でいい」――。
    地球温暖化、SDGs、樹木伐採にオフィス緑化……自然と人間が対立し、自然をめぐって人々が分断される時代に、私たちは植物とどのような関係を築けるだろう。
    園芸業界初の植物ケアサービス「プランツケア」を創始していま大注目の「哲学する園芸家」が、その特異な経験から紡ぎ出す、「自然とよりよく生きる」ための言葉と実践! 

    [目次]
    はじめに
    第1章 園芸二重スパイをめぐって
    1 園芸家系に生まれて
    2 園芸左翼と園芸右翼
    3 園芸二重スパイ誕生秘話
    第2章 超越としての植物
    1 植物は人を凌駕する
    2 超越的寿命
    3 超越的身体
    4 超越的知性
    5 超越的戦略
    第3章 園芸とは超越の飼い慣らしである
    1 園芸を問い直す
    2 飼い慣らし入門
    3 プランツケアの哲学
    第4章 自然は人を癒すのか
    1 自然愛と自然嫌悪
    2 自然と人為
    3 自然の自然さについて
    おわりに
  • 目次

    はじめに
    第1章 園芸二重スパイをめぐって
    1 園芸家系に生まれて
    三田花茂から東京生花へ/社是「活ける」/いけばな生まれガーデニング育ち/「安西先生」との出会い/4代目の「使命」
    2 園芸左翼と園芸右翼
    フード左翼とフード右翼/「園芸左翼」とは/「園芸右翼」とは
    3 園芸二重スパイ誕生秘話
    問われる立場/「園芸二重スパイ」とは/園芸家と霊界探偵/「強植物性」の時代/「強人間性」の時代/「中性」の時代/「園芸極左」の時代/「観光」の時代/「園芸二重スパイ」誕生
    第2章 超越としての植物
    1 植物は人を凌駕する
    巨人ゴリアテと少年ダビデ/控えめに言って「不老不死」
    2 超越的寿命
    最高齢の植物/最高齢の植物(部分)/最古の陸上植物
    3 超越的身体
    無限に増殖可能/全身が変幻自在/個体の概念がない/だいたい結合可能/植物は動いている
    4 超越的知性
    植物は知性を持っている/植物は根で思考する/植物は人を操っている/人は植物に従属している
    5 超越的戦略
    高速PDCAサイクルを回す/逆境を利用する/完全無欠のリスク分散/No.1かつOnly one
    第3章 園芸とは超越の飼い慣らしである
    1 園芸を問い直す
    園芸とは/園芸の歴史(世界)/園芸の歴史(日本)
    2 飼い慣らし入門
    超越の本体/文明は土から生まれる/土は地球最後のナゾ/土壌微生物も99パーセントが謎/微生物と不耕起栽培/根のある園芸/盆栽への誤解/盆栽の思想/根のない園芸/「活ける」の思想
    3 プランツケアの哲学
    プランツケア誕生/不真面目さの肯定/再生する植物
    第4章 自然は人を癒すのか
    1 自然愛と自然嫌悪
    バイオフィリア(人の自然愛)/バイオフォビア(人の自然嫌悪)/「ジャングル問題」の謎/自然浴とタナトス/崇高と美
    2 自然と人為
    園芸における自然/園芸における人為/テクノフィリア(人為への愛)
    3 自然の自然さについて
    「手つかずの自然さ」/「自然さ」と「健全性」/「自然さ」と「私性」
    おわりに

植物哲学 自然と人のよりよい付き合い方(講談社) の商品スペック

Cコード 0310
出版社名 講談社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784065412848
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 18.5MB
著者名 川原 伸晃
著述名 著者

    講談社 植物哲学 自然と人のよりよい付き合い方(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!