野暮は承知の落語家論(青弓社) [電子書籍]
    • 野暮は承知の落語家論(青弓社) [電子書籍]

    • ¥2,640528 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602979359

野暮は承知の落語家論(青弓社) [電子書籍]

工藤保則(著者)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(20%還元)(¥528相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:青弓社
公開日: 2025年10月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

野暮は承知の落語家論(青弓社) [電子書籍] の 商品概要

  • 落語家にとって「芸」とは何か。人生の歩みがどのように芸に生かされ、芸が磨き上げられてきたのか。落語家一人一人が人生をかける芸の魅力はどこにあるのか。

    35年間、落語を聴き続ける社会学者が、落語家の「人生と芸」を軽妙な筆致で描く。

    落語の基本的な知識を押さえたうえで、本人や関係者が語る言葉、評論家の文章、通った高座の記憶から、落語家の古今亭志ん朝、立川志の輔、柳家喬太郎、春風亭一之輔、俳優の小沢昭一、講談師の神田伯山のライフヒストリーを丁寧に浮き彫りにする。

    古典から新作まで、様々な落語や芸を練り上げる6人に通底する「承知のうえでの野暮」=観客を選ばない芸という側面に光を当て、笑いという希望を多くの人に与える落語家の「人生と芸」の奥深さを描き出す。
  • 目次

    まえがき

    第1章 笑いという希望――落語
     1 落語人気
     2 落語の国の人々
     3 落語と仏教
     4 つながりの芸能
     5 落語の力

    第2章 若旦那のキョウジ――古今亭志ん朝
     1 志ん朝の旦那
     2 若旦那の志ん朝
     3 志ん朝の若旦那
     4 若旦那から旦那へ
     5 元若旦那の旦那として

    第3章 座布団の上の演劇――立川志の輔
     1 「志の輔らくご」体験
     2 新作と古典
     3 立川志の輔の誕生
     4 立川流の傑作

    第4章 「間」の可能性――柳家喬太郎
     1 喬太郎のふり幅
     2 喬太郎になるまでとなってから
     3 「古典らしい古典」と「新作らしい新作」
     4 「新作のような古典」
     5 「古典のような新作」
     6 「古典のような古典」と「新作のような新作」

    第5章 生活者の了見――春風亭一之輔
     1 小三治による抜擢
     2 小三治のマクラ
     3 一之輔のマクラ
     4 際立つ関係性
     5 自分自身を含んだ落語

    第6章 新天地からふるさとへ――小沢昭一
     1 捉えどころがない人物
     2 ふるさととしての落語(寄席)
     3 新天地としての新劇
     4 ふるさとと新天地の間
     5 役者としての落語
     6 離れたからこそのふるさと

    第7章 野暮さえも飼いならす――神田伯山
     1 歌舞伎座の伯山
     2 講談と落語
     3 松之丞から伯山へ
     4 芸の工夫
     5 芸の特徴
     6 野暮と芸

    野暮は承知で――あとがきにかえて

野暮は承知の落語家論(青弓社) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0076
出版社名 青弓社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784787274786
他の青弓社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 3.0MB
著者名 工藤保則
著述名 著者

    青弓社 野暮は承知の落語家論(青弓社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!