空間の歓びと感動学 あの場所で感じた“なんかいい”とは──(日経BP社) [電子書籍]
    • 空間の歓びと感動学 あの場所で感じた“なんかいい”とは──(日経BP社) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • ただいま予約受付中!2025年10月17日00:00:00からお読みいただけます
100000086602981916

空間の歓びと感動学 あの場所で感じた“なんかいい”とは──(日経BP社) [電子書籍]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:ただいま予約受付中!
出版社:日経BP社
公開日時:2025年10月17日00:00:00からお読みいただけます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

空間の歓びと感動学 あの場所で感じた“なんかいい”とは──(日経BP社) の 商品概要

  • 長い通路を抜けたあと、視界が広がるあのなんとも言えない気持ちよさ。
    カーテンの色ひとつで空間の印象が一変する不思議さ。
    木のぬくもりや素材の感触に、ふと心が和らぐ瞬間――。
    様々な空間を訪れた時、「なんかいい」と感じることはありませんか?

    本書は、博覧会や商業施設、オフィスなど多様な空間づくりを130年以上手掛けてきた乃村工藝社が、「空間における歓びと感動とは何か」という根源的な問いに挑む新しい研究の記録です。空間に宿る力が、どのように人の感情や行動、記憶、持続的な満足につながるのかを明らかにするために、「人についての研究」「空間についての研究」「人と空間の相互作用」という3つの軸から、科学的・学術的なアプローチで探究をしています。

    感動のメカニズム、空間での感情の変化、床の質感が人の意識に与える影響、うるさくも静かでもない最適な音環境、木材の特性など。多彩な研究を通して見えてくるのは、空間の無限の可能性です。空間づくりに携わる人、そして空間を利用する人に伝えたい、新たな視点と創造のヒントが詰まった一冊です。

空間の歓びと感動学 あの場所で感じた“なんかいい”とは──(日経BP社) の商品スペック

発行年月日 2025/10/18
Cコード 0034
出版社名 日経BP社
本文検索
他の日経BP社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784296208197
ファイルサイズ 19.7MB
著者名 乃村工藝社「歓びと感動学」プロジェクトチーム
著述名

    日経BP社 空間の歓びと感動学 あの場所で感じた“なんかいい”とは──(日経BP社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!