桃太郎はなぜ「桃」から生まれるのか 昔話 神話 陰陽師の伝承を探る(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • 桃太郎はなぜ「桃」から生まれるのか 昔話 神話 陰陽師の伝承を探る(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • ただいま予約受付中!2025年10月17日00:00:00からお読みいただけます
100000086602983182

桃太郎はなぜ「桃」から生まれるのか 昔話 神話 陰陽師の伝承を探る(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:ただいま予約受付中!
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日時:2025年10月17日00:00:00からお読みいただけます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

桃太郎はなぜ「桃」から生まれるのか 昔話 神話 陰陽師の伝承を探る(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 天皇も武将も、なぜ「陰陽師」に頼ったのか?神話と現代をつなぐ、鬼・神々・そして呪術の日本文化論。

    日本人の深層に眠る「呪術」は、日本の神話、仏教や陰陽道、民俗信仰と複雑に絡み合い、時代とともに変容していった。安倍晴明の実像から始まり、多様な「陰陽師」たちの活動、そして「いざなぎ流」や「野狐加持秘法」といった具体的な呪術・祈祷のあり方までが、豊富な資料と研究成果に基づき、立体的に描かれている。

    【目次】
    昔話深層篇 1桃太郎はなぜ「桃」から生まれるのか 2一寸法師は、なぜ「法師」なのか 3浦島太郎のルーツを求めて 4山幸彦・海幸彦──浦島伝説とのつながりはあるのか 古代神篇 1アメノミナカヌシ──伊勢神宮と結びつく、天地創成の根源神 2アマテラスの深層 3「神明社」の謎──京の都に棲まうアマテラス 4伊勢神宮成立の深層と渡会氏・宇治土公氏たち 5国引きするスサノヲ──中世の出雲神話の世界へ 6クエビコ・タニグク・ヒルコ 異貌神篇 1失われたカミたちを求めて 2摩多羅神──天台寺院に伝わる、芸能と修行道場を守護する謎の神 3牛頭天王──スサノヲ、御霊信仰、陰陽道と習合した、最強の防疫神 4泰山府君──死者をも「蘇生」させる、陰陽道の最高神 5狐──伏見稲荷の深層 歌舞伎・神楽篇 1『日本振袖始』が描くスサノヲ神話とは 2ヤマトタケル・古事記・本居宣長 3鬼が主人公となる「神楽」とは 4荒神信仰と神楽の世界から 陰陽師・呪術篇 1呪術と祈祷の深層へ 2陰陽道と陰陽師の実像 3陰陽師、星を観る 4鬼と陰陽師──「追儺」の現場から 5いざなぎ流の呪術6野狐加持の秘法とは

    【著者】
    斎藤英喜
    1955年生まれ。日本大学大学院文学研究科博士課程満期退学。佛教大学文学部・史学部教授を歴任。2024年没。著書に、『いざなぎ流 祭文と儀礼』法蔵館、『古事記 成長する神々ー新しい「日本神話」の読み方』ビイング・ネット・プレス、『古事記はいかに読まれてきたかー神話の変貌』吉川弘文館(古代歴史文化賞・みえ賞受賞)、『陰陽師たちの日本史』角川選書、『折口信夫ー神性を拡張する復活の喜び』ミネルヴァ書房、『神道・天皇・大嘗祭』人文書院ほか多数。

桃太郎はなぜ「桃」から生まれるのか 昔話 神話 陰陽師の伝承を探る(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 桃太郎はなぜ「桃」から生まれるのか 昔話 神話 陰陽師の伝承を探る
書店分類コード F713
Cコード 0021
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784908055355
ファイルサイズ 8.7MB
著者名 斎藤 英喜
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) 桃太郎はなぜ「桃」から生まれるのか 昔話 神話 陰陽師の伝承を探る(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!