鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~(小学館) [電子書籍]
    • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~(小学館) [電子書籍]

    • ¥1,485297 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086603000871

鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~(小学館) [電子書籍]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(20%還元)(¥297相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2025年11月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~(小学館) の 商品概要

  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    後世に伝えたい鎌倉の歴史と文化。

    「鎌倉の歴史と文化、後世に伝えたいこと」が凝縮された一冊。著者は、鶴岡八幡宮の吉田茂穗宮司。「切通]「十王岩からの眺望」「お猿畠の大切岸」「やぐら群」「建長寺上からの富士山眺望」「獅子舞谷」など「心に残る鎌倉十三の風景」は、迫力のある写真が展開されています。そして意外に知られていない「鶴岡八幡宮の年中祭祀」が、豊富な写真が多数掲載され、目を引きます。万葉学者の上野誠氏、直木賞作家の安部龍太郎氏と田宮司による「鎌倉問答」は、「鎌倉の別荘文化」の歴史を紐解き、戦後の昭和二十年にマッカーサー元帥が鶴岡八幡宮を参拝していた秘史を発掘。まったく新しい鎌倉案内本が完成しました。

    (底本 2025年11月発売作品)

    ※この作品はカラーが含まれます。

鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~(小学館) の商品スペック

Cコード 0095
出版社名 小学館
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784093898263
他の小学館の電子書籍を探す
ファイルサイズ 56.1MB
著者名 吉田 茂穂
著述名 著者

    小学館 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!