RTOCS 他人の立場に立つ発想術(小学館) [電子書籍]
    • RTOCS 他人の立場に立つ発想術(小学館) [電子書籍]

    • ¥1,485297 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086603000873

RTOCS 他人の立場に立つ発想術(小学館) [電子書籍]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(20%還元)(¥297相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2025年11月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

RTOCS 他人の立場に立つ発想術(小学館) [電子書籍] の 商品概要

  • 「AIを超える思考力」はこうして鍛えよ!

    〈進化し続けるAIに仕事を奪われないためには、0から1を生み出す「構想力」「発想力」を身につける必要があり、その土台となるのは「思考力」だ〉──プロローグより

    AIで「答えが数秒で入手できる」時代、ビジネスパーソンの思考力を鍛えるためのケーススタディ──それが「RTOCS(アールトックス)」だ。経営コンサルタント・大前研一氏が指導する大学大学院で20年前から続けられているもので、「もし自分が○○だったら?」と仮定して解決策を考える大前流思考法である。
    〈RTOCSは他人(他社)のことを考えるクセをつけることにより、自分(自社)のことを従来よりも自由かつ柔軟に考える訓練なのだ〉

    RTOCSはテーマが無限にある。ビジネスに限らず、政治や経済や社会的な課題についても「もし私が○○だったら?」と問うことができる。
    「もし私が対米関税交渉を任されたら」
    「もし私が日鉄社長だったら」
    「もし私が石川県/静岡県知事だったら」……

    近年、AI依存による“脳力”低下も懸念されている。AIにできない「構想力」「発想力」「思考力」をどう鍛えるか。その手法とエッセンスを解説したビジネスパーソンの必読書。

    (底本 2025年11月発売作品)

    ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

RTOCS 他人の立場に立つ発想術(小学館) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0095
出版社名 小学館
本文検索
紙の本のISBN-13 9784093801324
他の小学館の電子書籍を探す
ファイルサイズ 16.5MB
著者名 大前 研一
著述名 著者

    小学館 RTOCS 他人の立場に立つ発想術(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!