「面白い!」を見つける ――物事の見え方が変わる発想法(筑摩書房) [電子書籍]
    • 「面白い!」を見つける ――物事の見え方が変わる発想法(筑摩書房) [電子書籍]

    • ¥968194 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086603008084

「面白い!」を見つける ――物事の見え方が変わる発想法(筑摩書房) [電子書籍]

林 雄司(著者)
価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:194 ゴールドポイント(20%還元)(¥194相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:筑摩書房
公開日: 2025年11月08日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「面白い!」を見つける ――物事の見え方が変わる発想法(筑摩書房) の 商品概要

  • 日常には、意外さやとまどいが潜んでいる。世界を観察してみると、物事の「型」が見えてくる。それをずらして「面白がる」と、思わぬ発見に出会える。おしきせのエンタメじゃ喜べないひねくれものにも、新しく何かを作ってみたい人にも役立つ視点と着想。◆「この本は「面白さを見つけるという行為」そのものが面白いからやってみてよ、という本なんです。無理に人に合わせたり、競争しなくても生きていけます。みんなが楽しんでいることに興味が持てなかったり、お金や名声など世間一般の「幸せ」に疑問を感じていても、オリジナルの面白さがあるんですから平気です。」 【目次】はじめに/パート1 そもそも「面白い」とは?/パート2 「面白い」の探し方/パート3 「面白い」のふくらませ方/パート4 「面白い」を発表しよう/さいごに 「面白い」に人が集まる/あとがき
  • 目次

    はじめに/当たり前の風景を観光にする/「TikTokで踊れない」あなたに/独自の面白さで心がときめく/自分なりの面白さで世界征服/面白がると、気分がよくなる/面白さを公開するのは、落とし穴を掘る感覚/日常が面白ければ、世の中が輝く/パート1 そもそも「面白い」とは?/「面白い」にはパターンがある/笑うとき人は驚いている/最初から面白いものはない/普通のものこそ面白がれる/自分の手で「面白化」できる/まずは戸惑いを探そう/自分の想像を超える「意外」に出会う/現実は豊かだ/よくわからないことは想像するチャンス/正解ではなく「こうだったらいいな」を求めて/パート2 「面白い」の探し方/モノをじっくり見よう/ゆっくり歩こう/上を見よう、もしくは下を見よう/字が書いてあったら読もう/人を観察しよう/人は意外性のかたまり/「仮装するとしたら」を考えよう/聞き耳を立てよう/人と話そう/人の家や学校や職場を見よう/人の気配を感じる現実のほころび/居場所を変えよう/外の人の視点を借りよう/旅をしよう/百貨店で行ったことがないフロアに行こう/本屋の普段読まないコーナーに行こう/いっぱい集めて比べよう/違いを探そう/共通点を探そう/スマホの中もよく見よう/測ろう/メモを取ろう/「面白がり」が上手くなる心構え/「何これ面白い」と言ってみる/感想のセリフから探す/世間知らずになろう/ご機嫌でいよう/パート3 「面白い」のふくらませ方/違和感をずらす/日常に潜む「型」のおかしさ/堅いルールこそ面白くなる/教科書ネタは「ずらし」の鉄板/小学生でも分かる「ずらし」法を持とう/ずらし例:進化の順番で寿司を食べる/ずらし例:ポール・モーリアになれる鏡/身近な型をまねしてずらす/まず逆を言ってみる/関係ない言葉をくっつける/要素に分けて、片方をずらす/ストレートなずらしでもいい/失敗もずらせば面白くなる/ずらすだけがすべてじゃない/素材に「意外性」と「共感」があるならそのままでいい/現実が面白ければ「ずらし」もいらない/驚くまでずらす/驚きが中心になってはいけない/うけなかった記事は共感が足りない/驚かすだけだと「アート」と呼ばれてしまう/違和感を熟成させる/なぜ面白いと思ったんだろうと考えてみる/なぜそうなったかを想像する/調べると想像できることが増える/ちゃんと調べても面白さは増す/アイディアは調べると降りてくる/勉強は「違和感きっかけ」で/正しいことは面白くない/ルールを知ると、型を破れる/会社ってフィクションだ/エンタメもネットもルールだらけ/かっこいいスタイルも型にすぎない/「それっぽさ」には嘘が含まれている/みんな真剣に考えているこれ、たいしたことないぞ/世界が面白くないなら、自分で面白くすればいい/パート4 「面白い」を発表しよう/自分が楽しいことをしよう/「辛いけどうけそう」はNG/必然性があると熱意が生まれる/自分の「面白い」と世間の興味が噛みあうとき/見えるところで変わった踊りをする/ライブ感を大切にしよう/失敗も面白い/なにが起こるか分からない状況を作る/現実との摩擦が面白い/仮説は立ててもストーリーは作らな…ほか

「面白い!」を見つける ――物事の見え方が変わる発想法(筑摩書房) の商品スペック

Cコード 0295
出版社名 筑摩書房
本文検索
紙の本のISBN-13 9784480685421
他の筑摩書房の電子書籍を探す
ファイルサイズ 10.1MB
著者名 林 雄司
著述名 著者

    筑摩書房 「面白い!」を見つける ――物事の見え方が変わる発想法(筑摩書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!