世界2025年12月号(岩波書店) [電子書籍]
    • 世界2025年12月号(岩波書店) [電子書籍]

    • ¥1,045209 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086603011647

世界2025年12月号(岩波書店) [電子書籍]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:209 ゴールドポイント(20%還元)(¥209相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:岩波書店
公開日: 2025年11月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

世界2025年12月号(岩波書店) [電子書籍] の 商品概要

  • 【特集1】創刊1000号 私たちはどう生きてきたか
    1945年12月の創刊号刊行からまもなく80年。今号で「世界」は1000号を迎える。
    雑誌は、雑誌をとりまく世界とともに変わり続けてきた。そのなかで変わらない一本の線があるとすれば何なのか。
    これからどうなるか、ではなく、どうするか。人の心を動かすのは、「にもかかわらず」である。逆境、苦境にもかかわらず、違う道を探り続けること――初代編集長の吉野源三郎はこんな言葉を残している。
    若い書き手の「期待」から、そして書き手と読み手の声から。創刊80年を次号に控え、今号では1000号に到った本誌の歩みを振り返ります。

    【特集2】高市以降の政治地図
    「解党的出直し」とされた自民党総裁選のすえ、高市早苗氏が新総裁、そして内閣総理大臣に選出された。
    政治とカネ問題への対応をめぐり公明党が連立を離脱、必死の多数派工作を経て発足した新政権。政局本位の露骨な政治力学を前に、野党は旗を掲げられず、存在感を見せられなかった。
    踊る株式市場、沸く世論に高い支持率。他方、大幅な防衛力強化へと突き進もうとする政権の危うさは決して見過ごせない。
    液状化の度を増す政治に、「越えてはならない一線」を引く。


    ※本電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大すること、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

世界2025年12月号(岩波書店) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 世界
出版社名 岩波書店
本文検索 不可
他の岩波書店の電子書籍を探す
ファイルサイズ 174.8MB
著者名 岩波書店『世界』編集部
著述名 著者

    岩波書店 世界2025年12月号(岩波書店) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!