シューズメンテナンス特集


靴をキレイに長く履く為には「シューズメンテナンス」
お気に入りの靴を長く愛用するためには、定期的なメンテナンスが重要です。
今回は簡単なシューズのお手入れ方法やおすすめアイテムをご紹介いたします。
シューズメンテナンス用品を全て見る
靴を洗うのが面倒!そんな方におすすめしたいのが「シュークリーナー」です。
靴専用のクリーナーを使うことにより頑固な汚れも楽に落とすことができます。
「液体タイプ」「泡タイプ」や水洗いしなくてもいいタイプなど様々種類があります。
水を弾いてくれるのはもちろん!泥ハネや油汚れなども防いでくれるものまで、様々な「防水スプレー」があります。
靴に使う防水スプレーには繊維を一本一本コーティングしてくれる「フッ素タイプ」がおすすめです。
汚れを擦り落としたり、最後の仕上げなどに「ブラシ」と「タオル」必要です。
頑固な汚れには「合成繊維のブラシ」、ホコリなどを落とす際には柔らかい「馬毛のブラシ」などがおすすめです。
ジェイソンマーク
強い化学薬品や研磨剤を含まず、ジェイソンマーク独自の配合により、効果的な洗浄力でスニーカーの汚れを落とせます。
この商品のご注文はこちらクレッププロテクト
天然皮革や合成皮革、スェード、ヌバック、キャンバス、ナイロン等シューズに使用されている素材に対応可能。優れた撥水効果で、水や汚れを徹底的に弾き濡れやシミからガードします。
この商品のご注文はこちら保管や取り扱いの仕方により、靴が長持ちするかどうかが変わってきます。お気に入りの靴を長く使って頂く為に、簡単なメンテナンスの仕方とメンテナンス用品の使い方についてご紹介いたします。
- 1. 靴紐を外し、ホコリなどの軽い汚れを馬毛などのやわらかいブラシで丁寧に落とします。
- 2. 表面の汚れを水洗いします。頑固な汚れはシュークリーナーを使ってゴシゴシと擦り落としていきましょう。
- 3. シュークリーナーを洗い流しましょう。水洗い不要なクリーナーを使用する際、布でふき取るだけでOKです。
- 4. 水分をタオルなどでふき取り、靴を日陰で完全に乾燥させます。乾燥したら、最後に防水スプレーで、仕上げて完成です。
靴のメンテナンスを日頃からしていても、お手入れの仕方や保管方法などが正しくなければ、大切にしている靴が劣化してしまう可能性があります。
こちらでは注意点・NGな事についてご紹介いたします。

湿気のある場所で保管をしているとカビが生える可能がありますので、風通しのいい場所で靴を保管をしましょう。
玄関の靴箱はあまり風通しが良くなく、湿気がある場合が多いので、乾燥剤を入れたり、時々靴を外に出し陰干しするのがおすすめです。

直射日光に当てたり、高温な場所に置いて靴を乾燥させると、靴が変色や変形したり、劣化する可能性があります。
靴を外に出す場合、必ず日陰で風通しのいい場所に置いて乾燥させましょう。

雨に濡れた状態で靴を放置してしまうと靴にカビが生えたり、型崩れや劣化してしまう原因になります。
しっかり表面の水分を乾いたタオルなどでふき取り、靴の中に新聞紙や乾燥剤を入れて乾かしましょう。また、型崩れ防止にシューキーパーを使うのもおすすめです。

スニーカーのメンテナンス
履けば履くほど、汚れてしまうスニーカー。でも、毎度ゴシゴシ洗うのは面倒だと思う方も多いかもしれません。
こちらでは楽に、簡単に汚れを落とすことができるおすすめスニーカーメンテナンス用品をご紹介いたします。
ジェイソンマーク
耐久性と通気性を併せ持つバリアを作り、水分や汚れをよせつけません。水性製品なので、レザー、スウェード、ヌバック、キャンバス、コットン、ナイロン、ニット、布、メッシュ等の吸水性のある素材に安心してご使用いただけます。
この商品のラインナップはこちらコジット
水洗い不要! ブラシで擦って 拭くだけ!靴の泡の洗浄剤です。スニーカーに!合成皮革、本革、スエード、メッシュ などについた汚れを浮かせて落とせます。
この商品のご注文はこちら
登山靴のメンテナンス
長く登山靴を使い続けるには、定期的なお手入れが必要です。登山後、毎度お手入れをするのが理想的です。
汚れが付いたまま放置しておくと、靴の劣化を早めてしまったり、撥水機能などが低下してしまいます。
こちらでは登山靴のおすすめメンテナンス用品をご紹介いたします。

革靴のメンテナンス
長く綺麗に革靴を履き続ける為には、日々のこまめな靴磨きが大切です。
お手入れの頻度は、月1回が理想的です。こちらでは革靴のおすすめメンテナンス用品をご紹介いたします。
こちらでは人気商品、あると便利なメンテナンス用品やリペア用品などをご紹介いたします。
WHITE BEAR
磨り減った靴底の補修・修理、靴底に空いてしまった穴塞ぎ、剥がれてしまったパーツやソールの貼替、靴底の滑り止め、ソール(つま先、側面)の補強に最適!靴以外にも様々な素材に使用できます。
この商品のラインナップはこちらシューズメンテナンス用品人気ランキング
「今売れている最新の靴磨き・シューアクセサリランキング」はこちら何を選べばいいかわからない!一つ一つ買うのがめんどくさい!
そんな方にはシューズメンテナンス用品が一通り入っているオールインワン商品がおすすめです。
ジェイソンマーク
初めてジェイソンマークを使われる人に適切なパッケ-ジです。プレミアムシュークリーナーや"リペル"など試し易いミニサイズのボトル仕様でセットが揃っています。
この商品のご注文はこちらコロンブス
スニーカークリーニングに最適なセットです。天然皮革(ツヤ革・起毛革)・キャンバス・合皮など様々な素材のスニーカーにご使用いただけます。
この商品のご注文はこちら