ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス特集
「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」好評販売中
― 同じ瞬間を生きた。永遠に一緒にいられると思っていた ―
原作・アニメで見た、仮想世界『アンダーワールド』でキリトを操作し、
アリシゼーション編の世界を冒険するRPG。
アニメでお馴染みのキャラクター達や
ゲームオリジナルヒロイン、メディナと共に、壮大な物語を体験することができます。



■STORY
どこか懐かしい、見知らぬ世界の物語

キリトが目覚めたのは全く知らない『仮想世界』。
ただ、心の奥でどこか懐かしいと感じていた。
現実と見間違えるほどの情報量を持つ仮想世界。
まるで人のように振る舞うAIキャラクター。
感覚が現実と変わらなく感じられる世界。
この世界で、キリトはユージオという少年と出会う。
心の奥にある幼い頃の約束。
その約束を果たすため。
そして、もう二度と失わないように、
前へ、前へ進む──
ゲームはアニメ前半戦最終話から、リコリス編へルート分岐します。

ゲームオリジナルストーリーで展開する新しい物語。
■ロケーション









広大なアンダーワールドの世界。ゲームならではの様々なロケーションが存在します。
■キャラクター紹介



「キリト(CV:松岡禎丞)」
VRMMO《SAO》《ALO》《GGO》と渡り歩いてきた《黒の剣士》と呼ばれる少年。
フルダイブ技術の進化を探るため、ボトムアップ型AIを生み出すための人工フラクトライト研究《プロジェクト・アリシゼーション》に参加する。
新たな仮想世界《アンダーワールド》へログインしたキリトを待ち受ける運命とは・・・。



「アリス・シンセシス・サーティ(CV:茅野愛衣)」
《アンダーワールド》の剣士たちの最高峰に所属する騎士の1人。
公理教会に所属し、《禁忌目録》に違反したキリトとユージオを捕らえに現れた三十番目の《整合騎士》。
ユージオの幼馴染であるアリス・ツーベルクと同一人物のはずだが、その記憶は失われている。



「ユージオ(CV:島﨑信長)」
《アンダーワールド》で初めてあう少年。
温厚で優しい性格だが、剣術には天賦の才を秘めている。
キリトと出会い、2人で幼い頃に別れた“アリス”を探しに行く。



「メディナ・オルティナノス(CV:岡咲美保)」
二等爵家《オルティナノス家》九代目当主の少女。
基本的に穏やかな性格だが、戦闘になると人が変わり、好戦的になる。
《オルティナノス家》の汚名を雪ぐため、強くなって武功を立てるという使命を持っている。



「アスナ(CV:戸松 遥)」
《SAO》では閃光の異名を持つ。
リアル世界でもヴァーチャル世界でもキリトの恋人。
キリトとともに数々のVRMMOを冒険し、死地を乗り越えてきた。
《アンダーワールド》に行ったキリトの無事を確認するため、この世界へのログインを果たしたが・・・。

「シノン(CV:沢城みゆき)」
《GGO》でキリトと知り合った少女。ユイからキリトやアスナに危機が迫っていると聞き、4人でアンダーワールドへの世界へダイブする。

「リーファ(CV:竹達彩奈)」
キリトの一年年下の義理の妹。剣道が得意で中学の全国大会で八位に入賞した実力者。

「シリカ(CV:日高里菜)」
《SAO》でキリトに助けられ、思いを寄せている少女。ビーストテイマーで、小竜ピナを使い魔としている。

「リズベット(CV:高垣彩陽)」
アスナの友人で、明るく面倒見のいい性格。鍛冶屋の傍ら、熟練したメイスの使い手でもある。

「アドミニストレータ(CV:坂本真綾)」
公理教会の頂点であり管理者である最高司祭。人界に君臨する絶対的な存在として人々を支配している。

「セルカ(CV:前田佳織里)」
アリスの妹。教会で神聖術を学びながら、子供たちの面倒を見ている。アリスがいなくなってしまって以来、笑わなくなったユージオのことを気にかけている。

「カーディナル(CV:丹下 桜)」
《アンダーワールド》を制御するための自律型プログラム。とある理由から《セントラル・カセドラル》の大図書室に二百年以上も潜伏していた。

「ティーゼ・シュトリーネン(CV:石原夏織)」
ユージオの傍付きとして仕える初等練士の少女で、ロニエと同じく下級貴族の娘。 人見知りするロニエに対し、はきはきと話す。ユージオに淡い恋心を抱いている。
「ロニエ・アラベル(CV:近藤玲奈)」
キリトの傍付きとして仕える初等練士の少女。下級とは言え貴族の出身だが、身分を気にすることなく先輩のキリトを尊敬し憧れている。ティーゼと仲が良い。

「ソルティリーナ・セルルト(CV:潘めぐみ)」
修剣学院の三年生で学院次席の上級剣士。キリトが敵わないほどの実力の持ち主だが、入学以来、主席であるウォロに勝てないことを思い悩んでいる。

「エルドリエ・シンセシス・サーティーワン(CV:益山武明)」
アリスの後、31番目に整合騎士となった人間。アリスを師として尊敬し、その実力を高く評価している。それゆえにアリスが人界軍に参加しないことを歯がゆく感じている。

「デュソルバート・シンセシス・セブン(CV:花田 光)」
整合騎士の一人で剛毅な武人。炎の弓の神器《熾焔弓》を操り、人界軍第一部隊右翼の将として、ダークテリトリー軍と戦う。

「ファナティオ・シンセシス・ツー(CV:生天目仁美)」
整合騎士団第二位の実力派にして、副騎士団長。女性であることを隠してきたが、キリトに負けてからは女性であることを受け入れ、物腰も柔らかくなっている。

「ベルクーリ・シンセシス・ワン(CV:諏訪部順一)」
全ての《整合騎士》の長であり最強の騎士。アリスからは小父様と呼ばれ慕われている。神器の《時穿剣》はかつて《アンダーワールド》に掲げられていたといわれている《大時計》の針から作られている。

「リネル・シンセシス・トゥエニエイト(CV:木野日菜)」
キリトとユージオが《セントラル・カセドラル》の中で出会った公理教会修道女見習いの少女。常に敬語で喋る。

「フィゼル・シンセシス・トゥエニナイン(CV:小原好美)」
公理教会修道女見習の少女。リネルとともに《セントラル・カセドラル》で生まれ育ち、お互いのことを「ネル」「ゼル」と呼び合う。

「レンリ・シンセシス・トゥエニセブン(CV:田村睦心)」
二枚一対の投刃、神器「雙翼刃」を持つ整合騎士。不世出の天才剣士として異例の若さで整合騎士に取り立てられたが、武装完全支配術を使うことが出来なかった。 そのため失敗作の烙印を押され、五年もの間凍結されていた。

「シェータ・シンセシス・トゥエルブ(CV:Lynn)」
「無音」の二つ名を持つ整合騎士。無口で感情表現に乏しい。ベルクーリも恐れるほどの凄まじい剣士で、あらゆるものを斬るという神器「黒百合の剣」をアドミニストレータに授かっている。

「ハァシリアン(CV:福山潤)」
公理教会と深いかかわりを持つ。最高司祭アドミニストレータ復活のためその力を持つメディナを“救世主”と呼ぶ。彼の目的は一体・・・。

「ウガチ」
「蜥蜴殺しのウガチ」とも呼ばれ、果ての山脈に通じる北の洞窟に潜んでいたゴブリン族の隊長。
「チュデルキン」
アドミニストレータの側近であり、公理教会において「元老長」の地位に就いている。神聖術の使い手で、逆立ちすることで、両手だけでなく両足の指からも神聖術を行使することができる。

「ノーランガルス北帝国第四代皇帝 カヨーデ・ノーランガルス」
北帝国を統べる女帝。強い威厳と他を寄せ付けない圧倒的な存在感を出す。腕には溺愛をしている子供が抱きかかえられているが、彼女は隠された秘密を持っていた。

「巨人族」
生きるため、戦い続ける。己の力を、存在を、証明するため。なぜ力を求めるの?巨人は答えがないままキリト達の前に立ちふさがる。
「黒騎士」
重鎧に身を包つみ、ゆっくりと闊歩する。過去の亡霊なのか?ダークテリトリーの侵略者なのか?その正体は謎に包まれている。■早期購入特典

「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」好評販売中
「「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」好評販売中」をもっと見る(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.