MSI Claw A1M 特集
【好評販売中】MSI ポータブルゲーミングPC Claw A1M・専用アクセサリーキット
「【好評販売中】MSI ポータブルゲーミングPC Claw A1M・専用アクセサリーキット」をもっと見るヨドバシ社員が「MSI Claw A1M」をご紹介
「Claw A1M」製品比較表
型番 | Claw-A1M-002JP | Claw-A1M-003JP |
OS | Windows 11 Home (MSIはビジネスに Windows 11 Pro をお勧めします) | Windows 11 Home (MSIはビジネスに Windows 11 Pro をお勧めします) |
ディスプレイ | 7インチ、フルHD(1,920×1,080)、グレア、120Hz、フィンガータッチ対応 | 7インチ、フルHD(1,920×1,080)、グレア、120Hzフィンガータッチ対応 |
CPU | インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 155H 16コア(6P+8E+2LPE)22スレッド | インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 135H 14コア(4P+8E+2LPE)18スレッド |
GPU | インテル® Arc™ グラフィックス | インテル® Arc™ グラフィックス |
メモリ規格/容量 | 16GB LPDDR5 オンボードメモリ ※1 | 16GB LPDDR5 オンボードメモリ ※1 |
メモリ空きスロット | ― | ― |
SSD | 1TB(M.2 NVMe)※1 | 512GB(M.2 NVMe)※1 |
SSD専用空きスロット | ― | ― |
HDD | ― | ― |
有線LAN | ― | ― |
無線LAN | Wi-Fi 7(11be)、Bluetooth 5.4 ※2 | Wi-Fi 7(11be)、Bluetooth 5.4 ※2 |
各種ボタン | RGBバックライト内蔵スティック(左/右) RGBバックライト内蔵ABXYアクションボタン 十字キー LB/RB ボタン LT/RT トリガー セレクトボタン(View) MSI Center M ボタン スタートボタン(Menu) クイックセッティングボタン 背面マクロボタン(M1/M2) 音量ボタン 電源ボタン(指紋認証リーダー一体型) | RGBバックライト内蔵スティック(左/右) RGBバックライト内蔵ABXYアクションボタン 十字キー LB/RB ボタン LT/RT トリガー セレクトボタン(View) MSI Center M ボタン スタートボタン(Menu) クイックセッティングボタン 背面マクロボタン(M1/M2) 音量ボタン 電源ボタン(指紋認証リーダー一体型) |
スピーカー | ステレオ2スピーカー | ステレオ2スピーカー |
Webカメラ | ― | ― |
メモリーカードリーダー | microSDカードリーダー(microSDXC対応) | microSDカードリーダー(microSDXC対応) |
I/Oポート | Thunderbolt™ 4 Type-C(USB PD*対応)×1 オーディオコンボジャック ×1 | Thunderbolt™ 4 Type-C(USB PD*対応)×1 オーディオコンボジャック ×1 |
本体カラー | ブラック | ブラック |
バッテリー | リチウムイオン、53Whr、6セル | リチウムイオン、53Whr、6セル |
バッテリー駆動時間 | 最大7時間(JEITA 3.0 動画再生時) 最大8時間(JEITA 3.0 アイドル時) | 最大7時間(JEITA 3.0 動画再生時) 最大8時間(JEITA 3.0 アイドル時) |
本体サイズ(WxDxH/mm) | 294×117×21.2mm | 294×117×21.2mm |
本体質量 | 675g | 675g |
保証期間 | 製品本体国内保証:お買上げ日より1年間 ACアダプタ及びバッテリー:お買上げ日より1年間の国内保証 グローバルワランティー:お買上げ日より1年間 | 製品本体国内保証:お買上げ日より1年間 ACアダプタ及びバッテリー:お買上げ日より1年間の国内保証 グローバルワランティー:お買上げ日より1年間" |
付属品 | 専用ACアダプタ | 専用ACアダプタ |
備考 | ※1:増設・交換不可 ※2:日本国内ではWi-Fi 6E/6/5/4のみ対応、Wi-Fi 7は法令上6GHz帯・320MHz幅に対応した国のみ使用可能 *:65W未満のUSB PDで本体へ給電する場合、システムのパフォーマンスに制限が掛かります。 システム起動時の負荷状態により、バッテリーへ充電が行われない場合があります。 すべてのUSB PD対応デバイスの動作を保証するものではありません。 システムの状態によりバッテリー充電に必要なUSB PDの出力が異なります。 システム稼働中(S0)、スリープモード中の充電:65W以上(最大100W) 休止状態(S4)、電源オフ中(S5)の充電:65W以上 |