第2回としまえんモデル撮影会 入賞作品

2017年6月4日(日)に行われたとしまえんモデル撮影会の優秀作品をご紹介いたします。(五十音順 敬称略)

最優秀社長賞

初夏の光

> 拡大表示する

[初夏の光] 佐藤 啓司

選評
奇をてらう事の無い、オーソドックスなポートレートですが、モデルさんの表情もフレーミングも、逆光に輝くヘアーのシャッターチャンスも、ピントも、プリントも、お見事です。開放値の明るい望遠レンズを使いこなしています。写真力のレベルの高さは、相当なものです。

特選

[初夏の香り] 大倉 慈

選評
堂々たる、日の丸構図です。初心者にはやってはいけない構図と指導をするのですが、この作品は、モデルさんの表情にインスピレーションを受けたのでしょうか、広めの背景をボカす事で意味をもたせ、作品として成立しました。黄色い花の前ボケも効果的です。

> 拡大表示する


[見つめる] 永野 剛

選評
良くまとまった作品です。それだけに終わらないのは、柔らかいサイド光撮影での露出の上手さと若干ハイキー調のプリントの上手さです。少し明るめの顔と飛びそうで飛んでない白っぽいコスチューム等、この写真の良さは、プリントで見ないとわかりません。印刷でも、Webでもちょっと無理だと思います。写真はプリントです。

> 拡大表示する


[あの日] 守屋 和彦

選評
全身の写真は難しいものですが、この作品はモデルさんの動きも、背景の処理も上手くまとめました。モデルさんの表情にあわせたのでしょうか、セピア調に仕上げたのも効果的です。同じモデルさんの写真を何枚か応募していただきましたが、この作品が一番惹かれました。

> 拡大表示する

入選

蒼光の森に
> 拡大表示する
[蒼光の森に]
内田 貴之
影の誘い
> 拡大表示する
[影の誘い]
岡田 正子
陰
> 拡大表示する
[陰]
長嶋 健
日陰
> 拡大表示する
[日陰]
花田 泰明
緑にけむる
> 拡大表示する
[緑にけむる]
細越 誠也

佳作

ときめき
> 拡大表示する
[ときめき]
江口 正弘
スマイルフォーユー
> 拡大表示する
[スマイルフォーユー]
大関 勝浩
夏日和
> 拡大表示する
[夏日和]
岡崎 久男
キュン
> 拡大表示する
[キュン]
古作 光宏
見つめて
> 拡大表示する
[見つめて]
小藤田 修

静寂
> 拡大表示する
[静寂]
佐藤 隆之
横顔
> 拡大表示する
[横顔]
白崎 幸雄
斜光のやすらぎ
> 拡大表示する
[斜光のやすらぎ]
武田 雅夫
君のまなざし
> 拡大表示する
[君のまなざし]
巻島 秀男
見つめて
> 拡大表示する
[静寂]
吉田 剛
審査員紹介(敬称略)
■伏見 行介(ふしみ ゆきすけ)

公益社団法人 日本広告写真家協会 常務理事
公益社団法人 日本写真家協会 会員

[総評]
東京のコンテストは、大激戦です。上位作品は甲乙つけがたいのですが、社長賞の佐藤さんは、モデルさんの表情といい、撮影テクニックといい、プリントといい、頭ひとつリードしていました。
野外でのポートレートは、モデルさんの背景を、どう処理するか?ボカしかた、切り取り方等が大切です。
入選、入賞の方達は、みなさん、そこを上手く処理しています。また、プリントがとてもきれいです。プリントの仕上げで作品は別のものになります。
デジタルで撮影は楽になりましたが、フィニッシュはアナログより難しくなったかもしれません。