αブランド初のプロフェッショナルカムコーダー「FX6」

デジタルシネマ制作で培った映像表現力と、最先端のデジタルイメージング技術を生かした映像制作用カメラ商品群Cinema Line(シネマライン)シリーズに最新モデル「FX6」が登場。35mmフルサイズ裏面照射型イメージセンサー搭載のコンパクトなレンズ交換式カメラで、シネマの印象的な映像表現を実現します。
ソニーFX6

シネマ制作で培った表現力とαの技術を融合し、印象的な映像を実現



Cinema Line カメラ

Cinema Lineとは、デジタルシネマ映像制作で培われたルックと多様なクリエイターの異なる要望に応える高い操作性と信頼性を兼ね備えた映像制作用カメラのシリーズです。

「FX6」は、CineAltaカメラ「VENICE」で培ったシネマの映像表現と、映像技術にさまざまな革新をもたらしたデジタル一眼カメラαの技術を融合した、αブランド初のプロフェッショナル用動画機です。35mmフルサイズ有効約1026万画素 裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R搭載による高感度性能とシネマの描写力を併せ持ち、浅い被写界深度を生かした印象的なぼけ描写を実現します。さらに、高解像度4Kで最大120fpsのハイフレームレート動画撮影に対応するなど最新の動画性能を発揮します。   


●フルサイズイメージセンサー搭載

35mmフルサイズ有効約1026万画素 裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor Rや、「α7S III」で初搭載した画像処理エンジンBIONZ XRを採用。プロフェッショナル用動画機として「VENICE」、「FX9」に次ぐ3機種目のフルサイズセンサー搭載モデルで、浅い被写界深度を生かした印象的なぼけ描写を可能にします。

●幅広い感度域で広いダイナミックレンジを実現

最大ISO409600の高感度性能を実現。S-Log3撮影時には、標準の基準感度はISO800で、暗所環境用の高感度設定としてISO12800の選択も可能です。また、15ストップを超える豊かなダイナミックレンジをもち、野外の明るい環境から夜景までさまざまなシーンで、白とびや黒つぶれの少ないなめらかな階調で映像を記録します。

●映像制作現場の知見を得て培った画作り S-Cinetone

CineAltaカメラ VENICEの開発を通じて得られた知見を元に作られた「S-Cinetone」を搭載。人の肌を描写する際に使われる中間色の表現力をアップさせ、色あいはよりソフトに、ハイライトの描写は被写体を美しく際立たせる自然なトーンで撮影できます。

4Kハイフレームレート動画撮影など進化した動画表現



被写体をとらえ続ける最新のAF性能

最新の像面位相差検出AFとコントラスト検出AFを併用したファストハイブリッドAFシステムを搭載。高密度かつ広範囲(撮像エリアの水平方向約約95%/垂直方向約94%をカバー)に像面位相差AFセンサーを配置しています。浅い被写界深度を保ちながら動きの速い被写体やリアルタイムで瞳にフォーカスを合わせ続けることも可能です。4K・120fps撮影時にはAFも同時動作するため、被写体を逃さずに印象的な映像制作がより容易に実現します。   


●なめらかなスローモーションを実現する4K・120fpsハイフレームレート動画撮影

フルサイズセンサーExmor Rと最新の画像処理エンジンBIONZ XRを採用することで、従来機では実現できなかった高解像度4Kで最大120fps※1のハイフレームレート動画の本体内記録が可能です。

●様々な撮影環境に容易に対応可能な電子式可変NDフィルター

ソニー独自の電子式可変NDフィルター内蔵により、被写界深度を変えずに露出の調整が可能です。さらにオート設定によりカメラ側で常に適した光量に自動調整し、屋内から屋外へ移動しながら撮影する際など、様々な撮影環境に容易に対応します。

小型軽量ボディで高い機動力と操作性を発揮



小型・軽量・高い機動力

フルサイズイメージセンサー搭載の動画専用機でありながら、本体質量約0.89kgの小型軽量を実現。片手での手持ち撮影で様々なアングルでの撮影に瞬時に対応できるほか、スタビライザーやドローンを使った撮影などにおいて、高い機動力を発揮します。   


また、撮影用途に応じて必要なパーツを組み合わせて使うことができるモジュラーデザインを採用しています。スマートグリップとスマートハンドルに、多彩なボタンとダイヤルが配置され、カメラを握った状態で様々な操作や設定変更ができ安定したカメラワークと操作性を実現します。

ハンドル・グリップ・モニターでパーツを構成

スマートグリップは握る角度を回転して調整可能

タッチUIを採用した着脱式3.5型液晶パネル

プロ用動画機としての充実の機能と信頼性



信頼性・インターフェース

放熱構造・静音冷却ファンを採用。出力インターフェースはXLR I/F や TC I/F、Remote(LANC)ほか、12G-SDI、HDMI等も搭載しています。また、USB Type-Cは収録データのPCへの高速転送を実現します。   


●多彩な記録方式や接続系統に対応

・ハイダイナミックレンジ・広色域での記録が可能なS-Log3/S-Gamut3に対応。

・XAVCフォーマット、MXFラッパーでの本体内記録に対応。

・DCI4KとQFHD解像度でXAVC-I 422 10bit Class300での本体内記録も可能。

・RAW出力にSDI経由で対応。

・1本の同軸ケーブルで4K映像を伝送する映像インターフェース「12G-SDI」に対応。

・CFexpress Type AカードとSDXCカード両方に対応したスロットを2基搭載。


【Gマスターレンズ】新たな映像体験をもたらすソニー最高峰の交換レンズ
FE 12-24mm F2.8 GM

ズーム全域開放F値2.8で世界最広角12mmをカバーする大口径超広角ズームレンズ。高画質と小型・軽量を実現し、かつてない表現を生み出します。

>詳しく見る
FE 135mm F1.8

開放F値1.8からの高い解像力と浅い被写界深度での美しいぼけ描写により、ブライダルや屋内のスポーツ、ステージなど幅広い撮影シーンで活用します。

>詳しく見る
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS

高い描写性能で焦点距離400mmもの広い望遠域をカバーし、優れた被写体追従性能でスポーツや野生動物の撮影など様々な撮影シーンに対応します。

>詳しく見る