日本文具大賞2022特集

日本文具大賞2022を受賞した話題の文具をご紹介。

「日本文具大賞」とは

機能面・デザイン面において、もっとも優れた文具に与えられるアワードです。
受賞企業にとっては販促の絶好のチャンス、また購入者にとってはその年の注目アイテムを知ることができる機会として、大きな注目を集めています。

今年も数ある文具の中より、魅力的なアイテムが選定されています。お見逃し無く!
機能部門 グランプリ作品
<グランプリ>レイメイ藤井 [先生おすすめ 魔法のザラザラ下じき]

下じき表面に施したドット加工が、筆記時にザラザラと手指に伝わることで、子供達が頭の中でイメージした文字と手指の動きが一致し、思い通りに正しい文字が書ける学習サポート下じきです。

機能部門 優秀賞作品
<優秀賞>プラス PLUS [Clutto(くるっと)]

使い切るまで握りやすい繰り出し式消しゴム。薄型ケースと子供の手になじむサイズでいつもの消しゴムと同じ感覚で使える。幅広6角形状でピンポイントから広い面まで消しやすい。中身は詰め替え式でエコ&トク設計。

<優秀賞>紀寺商事 [スキナイロイレテーナ]

お手持ちのカラーインク・万年筆インクで自分だけのオリジナルカラーのツインペンが作ることができる手作りキット。 太線が引けるラインマーカーのようなペン先や、手帳などにもおすすめなほそ芯を採用。

<優秀賞>ほぼ日 [ほぼ日ノオト]

人間の「錯視」を応用し、デザイン心理学に基づいて作った新しい罫線のノートです。ノートを開いたときの威圧感や紙面と向き合う際の視覚的ストレスを軽減する新罫線は、2020年に特許を取得しています。

デザイン部門 グランプリ作品
<グランプリ>ウェモ wemo paper flip board[WEB会議用ビジュアル筆談ツール]

WEB会議用ホワイトボード:画面映りを配慮したカラー/顔とボードが映るパーソナルサイズ
特殊コーティング:専用ペン&イレーザー付属。消しやすく、時間が経っても消し跡が残らない

デザイン部門 優秀賞作品
<優秀賞>寺西化学 [ギター 大正浪漫ハイカラインキ]

105年の歴史が生んだ万年筆インキ【日本製】の幅広く使いやすい水性染料インキです。大正浪漫を連想させる全8色をラインアップしています。

過去の受賞作品をご紹介
過去の受賞作品をご紹介