
-
精米 喜ななつぼし
2kg -
無洗米 喜ななつぼし
2kg450g



-
精米 ふっくりんこ
5kg2kg -
無洗米 ふっくりんこ
5kg2kg450g -
金芽米 ふっくりんこ
5kg

-
金芽米 ふっくりんこ
5kg

安全・安心にこだわる生産管理
玄米荷受工程

産地から運び込まれてきた原料玄米は荷受ホッパーに投入されます。荷受ホッパーには集塵機付の床面立ち上げ式を採用することで、粉塵の飛散防止とトラックなどが持ち込む小石や土砂の混入を防ぎます。

玄米精選工程

運び込まれた玄米から異物を除去します。まず、玄米粗選機で玄米に混入しているモミガラに未熟粒、砂、糸屑などを取り除きます。そして、比重の差を利用する石抜機で小石や金属類を取り除きます。異物が除去された玄米は、最適な状態のまま玄米タンクに一時保管されます。



精米工程

玄米を3段階で精米します。無洗米商品の場合、NTWP(ネオ・テイスティ・ホワイト・プロセス)ラインで無洗米加工を行います。


精米精選工程

ロータリーシフターで砕米・糖玉・プラスチック・木・ゴムなどを取り除きます。また、ガラス対応型色彩選別機によって、ガラス・石・樹脂・着色米など、より精密な異物を取り除きます。


包装工程

スカイラブシステムにより、精米製品の情報にリンクした米袋をパッカーへ自動的に供給します。オートパッカーでは、計量・包装・印字を自動で行い、袋詰めされます。そしてパレタイズロボットにより搬送用パレットへ自動的に積み上げられ、製品自動倉庫へと搬入されます。


出荷工程

こうして多くの工程を経て製造された安全・安心でおいしいお米がみなさまの元へと届けられます。