KEYFORD <キーフォード>

KEYFORD キーフォード
KEYFORD Ring Birth Clock
村松時計製作所

歴史的背景 ~合資会社 村松時計製作所~

ルーツは日本最初期の時計メーカー「村松時計製作所」。
創立者の村松恵一は日本最初の時計商(明治26 年創立)として他社では修理困難であった明治天皇ご愛用時計や宮殿内の修理を成し遂げた事から信頼を得て、皇室御用達時計店として大正2 年銀座に進出する。

大正10 年には懐中時計や置時計『Prince プリンス』を製作。 鉄道省の公用品としても採用され海外にも多く輸出し舶来時計と堂々と渡り合っていた。 その後、腕時計『Keyford キーフォード』を製作開始。精工舎(現セイコー)、尚工舎(現シチズン)と並ぶ国内最古の時計メーカーであるが、他社は大量生産に向かったのに対して宮内庁御用達として高級品に特化する道を歩む。 また大正期には当時の流行の先端を行く銀座に集まるモボ、モガ達に品格溢れる最先端のデザインを提供してきたことでも知られる。

昭和35(1960)年、村松英三は日本で初めてスイスより腕時計検査機器”ウオッチマスター”を輸入。無料にて公開した際には、多くの時計の検査を求める人が群がり銀座7丁目の店舗から4丁目交差点まで行列をなし、警察が交通整理に動員された程である。

三代目 敬三の時代に入っても、時計の製作に於ける情熱は消える事なかった。公用品、皇居参拝時計の製作、皇室慶事記念時計等の製作販売は続けられた。敬三は公的な商品に留まらず、企業向け時計の企画・生産も力を入れる。 また、全世界に先駆けデュアル時計(2カ国時計表示)を生産、米国にて特許を取得するなど、時計の新しい形を提案し続けている。そして近年では、有名アパレルメーカー及び有名ジュエリーメーカーの時計を勢力的に作り続けている。