時の記念日特集

毎年6月10日は「時の記念日」。時間の大切さを知り、考えるための記念日です。→時の記念日とは?
ヨドバシ・ドット・コムお取り扱いの腕時計の中から、2025年大注目の最新・おすすめモデルをご紹介します。

おすすめの最新腕時計をご紹介

時の記念日って、どんな日?
日本の記念日の1つ「時の記念日」
6月10日の時の記念日は、「日本で初めて時を知らせた」という日本書紀の記述に由来し、大正時代に制定されました。
天智天皇10年(671年)、6月10日に「漏刻(ろうこく)」と呼ばれる水時計によって時間を計り、太鼓や鐘の音で知らせを行ったとされています。
大正時代頃の日本人は欧米諸国から「時間の感覚に乏しい」とみられていました。
そのため、時間に関心を持ち規律正しく効率的な生活を習慣化するという啓発の意味があったといわれています。

現代では、「時の記念日」に各地で時の鐘や太鼓を打つ行事や時に関するイベントが行われたり、幼稚園・保育園や小学校では時間や時計について学んだり、時計に親しむ日として過ごされています。
CITIZEN シチズン
ATTESA UNITE with BLUE
SEIKO セイコー
CASIO カシオ
ファーウェイ