ソーダストリーム特集
≪目次≫
ポイント1
ボトルをセットしてボタンを押すだけ!わずか5秒でいつでもできたての炭酸水が楽しめます。
ポイント2
500mlあたり約18円。毎日500mlペットボトル1本を購入する場合と比較すると、ソーダストリームは年間約35,040円もお得です。
ポイント3
ガスシリンダーを交換して繰り返し使用するのでゴミを出さずエコロジー。
ポイント4
そのまま飲むだけでなく、シロップを加えて炭酸飲料に。料理や洗顔、お掃除など、さまざまなシーンで活躍します。
ポイント5
付着物もなく、お手入れ不要で繰り返し使えます。
炭酸の強さの調節方法
ソーダストリームの炭酸の強さの調節方法には、全自動と手動の2種類があります。
・全自動:3段階の強さを選び、ボタンを押すだけで好みの強さの炭酸水ができあがります。
・手動:ボタンを押す回数で強さを調節することができます。
手軽に使用したい方は全自動、好みの強さに微調整をしたい方は手動のモデルがおすすめです。
▼全自動モデルのラインアップ >
▼手動モデルのラインアップ >
電源の使用・不使用
前述の全自動モデルは、コンセントに繋ぐ必要があります。使用できる場所が限られているため、さまざまな場所に持ち運んで使う場合は電源が不要な手動モデルが最適です。
ボトルの取付方法
差し込んで押すだけのワンタッチで使えるスナップロック式と、角度を合わせてねじって装着するスクリュー式があります。手軽に使用したい方はスナップロック式のモデルが便利です。
▼スナップロック式モデルのラインアップ >
▼スクリュー式モデルのラインアップ >
自動ガス抜き機能
自動ガス抜き機能が搭載されているモデルは、本体からボトルを外す際、「プシュッ」と音がするのを防いでくれます。音が気になる方や、夜間に使用する際に便利な機能です。
大きさ・デザイン・カラー
モデルによって外観のデザインや大きさ、カラーバリエーションなどが異なります。事前に置き場所を考えて、スペースに合わせたサイズを選ぶ事が大切です。インテリアに合わせやすい、デザインにこだわったモデルも発売されています。
付属ボトルの種類
ソーダストリームは炭酸水を専用のボトルに充填します。専用ボトルは数種類あり、機種によって付属しているボトルが異なります。
容量によって500mlと1L、形状によってノーマルボトルとヒューズボトル、材質の違いによってプラスチックとメタルに分かれます。
Terra(テラ)
「Terra(テラ)」をもっと見る

Source Power(ソース パワー)
Source v3(ソース v3)
Spirit One Touch(スピリット ワンタッチ)
Spirit (スピリット)
GenesisDeluxe v2(ジェネシス デラックス v2)