マクロス特集
ヨドバシ・ドット・コムでは、シリーズ作品のDVD・ブルーレイソフトや作中に登場する人気音楽のCDソフトを豊富な品揃えでお取り扱い中。
日本全国配達料金無料でお届けいたします。ぜひご利用ください。

「可変戦闘機の高速メカアクション」「歌」「三角関係の恋愛ドラマ」という3つのテーマを主軸に、等身大の若者たちを描くSFアニメ作品。 登場人物たちの様々な想いが入り交じりつつ進行する壮大なストーリーにジャンルを問わない多彩な音楽で、今なお多くのファンを魅了しつづけています。 少年向けであったロボットアニメに「歌」と「恋愛」という新たな要素を取り入れ、何よりも映像と音楽の一体化を重視した「マクロスシリーズ」はそれまでの作品とは一線を画し、幅広いファン層に支持されています。 これまでにテレビアニメ・OVA・アニメーション映画を中心に様々な作品が展開されており、劇中の歌手が実際に音楽ソフトをリリースするという「メディアミックス」の先駆的な作品でもあります。 |

劇場版「激情のワルキューレ」がBlu-ray&DVDで発売決定!ご予約受付中
2016年に放映されたTVアニメ作品であり、現時点での最新作。
「超時空要塞マクロス」より約60年後(『マクロスF』から8年後)の西暦2067年、銀河系辺境域に存在するブリージンガル球状星団の移民惑星群を舞台とし、発生した原因不明の症候群・ヴァールシンドロームに冒されて破壊行為を行う人々を癒やす戦術音楽ユニット「ワルキューレ」と、それを妨害するウィンダミア王国に属する「空中騎士団」との武力衝突を機に繰り広げられる戦いを描く。
作品に登場する戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、横浜アリーナでライブを行うなど人気を博しています。
DVD・ブルーレイソフトのラインアップ
「DVD・ブルーレイソフトのラインアップ」をもっと見る関連オーディオソフトのラインアップ
「関連オーディオソフトのラインアップ」をもっと見る
2008年に放映され、TVアニメとしては「マクロス7」以来13年ぶりということで注目を集めた作品。
「超時空要塞マクロス」より約50年後の西暦2059年、超長距離移民船団マクロス・フロンティアと、人類とは異なる形の知性をもつ超時空生命体バジュラの戦いを描く。
2009年と2011年には、テレビ版を再構成して新たな物語として作り上げられた「劇場版 マクロスF」2部作も公開されました。

シリーズ20周年記念として、2002年から2004年にかけて発売されたOVAシリーズ。
『超時空要塞マクロス』の前史に当たる作品であり、最初期の可変戦闘機「VF-0」と「SV-51」による可変戦闘機同士の戦闘が描かれる。
20周年という節目を迎え、新たな「マクロス」を模索し始めたスタッフによる、渾身の一作です。

1994年から1995年にかけて放送されたTVアニメ作品であり、“マクロス界の異色作”。
主人公「熱気バサラ」は、ロックバンドのボーカル。可変戦闘機バルキリーに乗り戦地に赴きながらも戦闘はせず「歌う」という破天荒なキャラクターでシリーズ屈指の人気を獲得し、シリーズの新境地を開拓。
劇中歌を歌うロックバンド「FIRE BOMBER」も話題を集めました。

1994年から1995年にかけて発売されたOVAシリーズ。
「超時空要塞マクロス」より約30年後の西暦2040年、人類初の太陽系外植民惑星エデンと地球を舞台とし、次期主力可変戦闘機のコンペティション「スーパーノヴァ計画」におけるテストパイロット2人の争いと、人工知能によって動くバーチャルアイドル「シャロン・アップル」の脅威を描く。
バーチャルアイドル「シャロン・アップル」の魅力的な歌、CGを導入した戦闘シーンなどで海外でも評価が高い作品です。

1982年放送の記念すべき1作目。
「ファイター」「ガウォーク」「バトロイド」と変形する可変戦闘機バルキリー、巨大戦艦の中の都市空間、文化を持たない巨大異星人、パイロットと女性上官、アイドル歌手との三角関係など豊富なアイディアを盛り込み、異星人との星間戦争という壮大なストーリーを主軸に等身大の若者を描いたSFドラマ。
なかでも宇宙戦争をアイドルの歌が終結させるという奇抜さは、それまでのアニメ観を一変させました。