『響け!ユーフォニアム』特集

『響け!ユーフォニアム』
特集

響け!ユーフォニアム

©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会2024

響け!ユーフォニアム

『響け!ユーフォニアム』とは

吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。


『響け!ユーフォニアム』(ひびけユーフォニアム)は、武田綾乃氏による同名の小説を原作とする京都アニメーション制作の大ヒットテレビアニメシリーズです。

黄前 久美子(おうまえ くみこ)を主人公に、北宇治高校吹奏楽部の面々の奮闘を描く青春ストーリーで、2015年に第1期『響け!ユーフォニアム』、そして2016年に第2期『響け!ユーフォニアム2』が制作・放送されました。
また、2016年には第1期の総集編映画『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』が公開。 さらに、2017年には第2期の総集編映画『劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~』が公開されました。 ここまでが「久美子1年生編」です。

人気はさらに拡大し、2018年にはスピンオフ映画『リズと青い鳥』が、2019年には新作長編映画『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』、そして2023年には新作中編映画『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』が公開。
この『誓いのフィナーレ』と『アンサンブルコンテスト』はまとめて「久美子2年生編」とされています。

物語はさらに進み....

2024年4月から第3期『響け!ユーフォニアム3』がNHK Eテレにて放送開始。
「久美子3年生編」がスタートし、そしてついに感動のフィナーレをむかえました。

『響け!ユーフォニアム』とは

吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。

『響け!ユーフォニアム』(ひびけユーフォニアム)は、武田綾乃氏による同名の小説を原作とする京都アニメーション制作の大ヒットテレビアニメシリーズです。

黄前 久美子(おうまえ くみこ)を主人公に、北宇治高校吹奏楽部の面々の奮闘を描く青春ストーリーで、2015年に第1期『響け!ユーフォニアム』、そして2016年に第2期『響け!ユーフォニアム2』が制作・放送されました。
また、2016年には第1期の総集編映画『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』が公開。 さらに、2017年には第2期の総集編映画『劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~』が公開されました。 ここまでが「久美子1年生編」です。

人気はさらに拡大し、2018年にはスピンオフ映画『リズと青い鳥』が、2019年には新作長編映画『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』、そして2023年には新作中編映画『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』が公開。
この『誓いのフィナーレ』と『アンサンブルコンテスト』はまとめて「久美子2年生編」とされています。

物語はさらに進み....

2024年4月から第3期『響け!ユーフォニアム3』がNHK Eテレにて放送開始。
「久美子3年生編」がスタートし、そしてついに感動のフィナーレをむかえました。

最後のコンクールが始まる――
TVアニメシリーズ第3期がついに始動!

フィナーレのその先へ。

「 取るよ、全国大会金賞。 」

そして、次の曲が始まるのです。

春。北宇治高校吹奏楽部の3年、
部長の黄前久美子は、期待と不安を抱いていた。

どんな新入部員がやって来るのか、
部長として皆をまとめていけるのか、
そして悲願の目標である「全国大会金賞」を達成できるのか――。

そんな思いを胸に久美子は部長として奔走する日々を送っているのだが、
奏者としても久美子の前に大きな壁が現れる。

全国大会出場常連の強豪校から転校してきた黒江真由。
手にした楽器は久美子と同じ――ユーフォニアム。
華やかな音色、卓越した演奏技術、
そして穏やかな人柄で周囲からも慕われる、完璧な少女。

しかし、そんな真由が時折のぞかせる影に
久美子は何とも形容しがたい感情を抱く。

「たかが部活なんだし、無理してしがみつくものじゃないと思う…」

果たして久美子は真由にどう向き合うのか……。

そして、吹奏楽に懸けた青春に“卒業”が近づいてきていた――。

「いくよ、みんな」

久美子、高校最後の1年が始まる!

響け!ユーフォニアム3

©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会2024

最後のコンクールが始まる――
TVアニメシリーズ第3期がついに始動!

フィナーレのその先へ。
「 取るよ、全国大会金賞。 」

そして、次の曲が始まるのです。

春。北宇治高校吹奏楽部の3年、
部長の黄前久美子は、期待と不安を抱いていた。

どんな新入部員がやって来るのか、
部長として皆をまとめていけるのか、
そして悲願の目標である「全国大会金賞」を達成できるのか――。

そんな思いを胸に久美子は部長として奔走する日々を送っているのだが、
奏者としても久美子の前に大きな壁が現れる。

全国大会出場常連の強豪校から転校してきた黒江真由。
手にした楽器は久美子と同じ――ユーフォニアム。
華やかな音色、卓越した演奏技術、
そして穏やかな人柄で周囲からも慕われる、完璧な少女。

しかし、そんな真由が時折のぞかせる影に
久美子は何とも形容しがたい感情を抱く。

「たかが部活なんだし、無理してしがみつくものじゃないと思う…」

果たして久美子は真由にどう向き合うのか……。

そして、吹奏楽に懸けた青春に“卒業”が近づいてきていた――。

「いくよ、みんな」

久美子、高校最後の1年が始まる!

響け!ユーフォニアム3

©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会2024

登場人物紹介
「北宇治高校吹奏楽部」部員

♪ 3年生 ♬

♪黄前 久美子(おうまえ くみこ)
部長に就任し、90名以上の部員を率いて高校最後の吹奏楽コンクールに挑む。
楽器:ユーフォニアム



♪加藤 葉月(かとう はづき)
新入生係に就任し、後輩たちの指導を行う。最上級生として張り切っている。
楽器:チューバ



♪川島 緑輝(かわしま さふぁいあ)
低音パートリーダーに就任。音楽を楽しむことを大事にしており、後輩に慕われている。
楽器:コントラバス



♪高坂 麗奈(こうさか れいな)
部長を支える幹部としてドラムメジャーに就任。ストイックな性格で、より厳しく部員たちを導く。
楽器:トランペット



♪黒江 真由(くろえ まゆ)
久美子が夕方の学校で出会った、銀色のユーフォニアムで演奏をしていた少女。
3年の春に吹奏楽の強豪校・清良女子高校から転校してきた。
楽器:ユーフォニアム



♪塚本 秀一(つかもと しゅういち)
穏やかな人柄で部員に慕われている副部長。久美子とは幼なじみで、一時期は付き合っていた。
楽器:トロンボーン



♪釜屋 つばめ(かまや つばめ)
マリンバが得意。妹のすずめが、何か問題を起こさないか気に掛けている。
楽器:パーカッション



♪ 2年生 ♬

♪久石 奏(ひさいし かなで)
自称「かわいい後輩」。久美子には懐いているが、真由のことは警戒している。
楽器:ユーフォニアム



♪鈴木 美玲(すずき みれい)
真面目な性格で、演奏を引っ張るチューバパートのエース。さつきは小学校の同級生。
楽器:チューバ



♪鈴木 さつき(すずき さつき)
いつも明るいムードメーカー。去年の悔しさをバネにコンクールメンバー入りを目指している。
楽器:チューバ



♪月永 求(つきなが もとむ)
緑輝を師匠として慕う。周囲には壁を作っていて、「月永」という名字で呼ばれることを嫌っている。
楽器:コントラバス



♪剣崎 梨々花(けんざき りりか)
奏と仲良し。社交的で誰とでも話すことができる。葉月と共に今年の新入生指導係を担当する。
楽器:オーボエ



♪ 1年生 ♬

♪釜屋 すずめ(かまや すずめ)
吹奏楽初心者。つばめの妹で、姉のことが大好き。
楽器:チューバ



♪上石 弥生(かみいし やよい)
吹奏楽初心者。バンダナがトレードマークで、ギャグを言うのが好き。
楽器:チューバ



♪針谷 佳穂(はりや かほ)
吹奏楽初心者。弥生・すずめ・沙里と一緒に入部を決める。笑いの沸点は低め。
楽器:ユーフォニアム



♪義井 沙里(よしい さり)
吹奏楽経験者。美玲と同じ中学校出身で、演奏技術も高い。
楽器:クラリネット

登場人物紹介
「北宇治高校吹奏楽部」部員

♪ 3年生 ♬

♪黄前 久美子(おうまえ くみこ)
部長に就任し、90名以上の部員を率いて高校最後の吹奏楽コンクールに挑む。
楽器:ユーフォニアム


♪加藤 葉月(かとう はづき)
新入生係に就任し、後輩たちの指導を行う。最上級生として張り切っている。
楽器:チューバ


♪川島 緑輝(かわしま さふぁいあ)
低音パートリーダーに就任。音楽を楽しむことを大事にしており、後輩に慕われている。
楽器:コントラバス


♪高坂 麗奈(こうさか れいな)
部長を支える幹部としてドラムメジャーに就任。ストイックな性格で、より厳しく部員たちを導く。
楽器:トランペット


♪黒江 真由(くろえ まゆ)
久美子が夕方の学校で出会った、銀色のユーフォニアムで演奏をしていた少女。3年の春に吹奏楽の強豪校・清良女子高校から転校してきた。
楽器:ユーフォニアム


♪塚本 秀一(つかもと しゅういち)
穏やかな人柄で部員に慕われている副部長。久美子とは幼なじみで、一時期は付き合っていた。
楽器:トロンボーン


♪釜屋 つばめ(かまや つばめ)
マリンバが得意。妹のすずめが、何か問題を起こさないか気に掛けている。
楽器:パーカッション


♪ 2年生 ♬

♪久石 奏(ひさいし かなで)
自称「かわいい後輩」。久美子には懐いているが、真由のことは警戒している。
楽器:ユーフォニアム


♪鈴木 美玲(すずき みれい)
真面目な性格で、演奏を引っ張るチューバパートのエース。さつきは小学校の同級生。
楽器:チューバ


♪鈴木 さつき(すずき さつき)
いつも明るいムードメーカー。去年の悔しさをバネにコンクールメンバー入りを目指している。
楽器:チューバ


♪月永 求(つきなが もとむ)
緑輝を師匠として慕う。周囲には壁を作っていて、「月永」という名字で呼ばれることを嫌っている。
楽器:コントラバス


♪剣崎 梨々花(けんざき りりか)
奏と仲良し。社交的で誰とでも話すことができる。葉月と共に今年の新入生指導係を担当する。
楽器:オーボエ


♪ 1年生 ♬

♪釜屋 すずめ(かまや すずめ)
吹奏楽初心者。つばめの妹で、姉のことが大好き。
楽器:チューバ


♪上石 弥生(かみいし やよい)
吹奏楽初心者。バンダナがトレードマークで、ギャグを言うのが好き。
楽器:チューバ


♪針谷 佳穂(はりや かほ)
吹奏楽初心者。弥生・すずめ・沙里と一緒に入部を決める。笑いの沸点は低め。
楽器:ユーフォニアム


♪義井 沙里(よしい さり)
吹奏楽経験者。美玲と同じ中学校出身で、演奏技術も高い。
楽器:クラリネット

【注目】
響け!ユーフォニアム3 Blu-ray&DVD 続々登場!

全6巻 2024年6月26日(水)より順次発売!