ゴールドポイントカード・プラスならヨドバシグループで+3%還元

充電器を出力端子から選ぶ

充電器を機能から選ぶ

  • 出力ポート数

    モバイルバッテリーは出力ポート数によって、同時充電できる台数が変わります。複数のデバイスを同時充電したい時は出力ポート数をチェックしましょう。

    > 1ポート
    > 2ポート
    > 3ポート
    > 4ポート

  • 急速充電対応

    急速充電機能は短時間で充電したい時に役立つ便利な機能です。急速充電はUSB PDやQuick Chargeなどの規格によって端末やケーブルが対応している必要があるので事前に確認しておきましょう。

    > 急速充電対応モデルを見る

  • GaN(窒化ガリウム)採用

    効率や耐久性に優れた「次世代の半導体」として注目されている「GaN(窒化ガリウム)」。GaNはエネルギー効率が高く、電力損失が非常に少ないという特徴があり、熱伝導率が高いため、放熱性にも優れています。GaNを採用した充電器は少し価格が高くなりますが、本体の小型化や充電効率のアップ、熱くなりにくいなどのメリットがあります。

    > GaN(窒化ガリウム)採用モデルを見る

ワイヤレス充電器を機能から選ぶ

  • 本体形状

    スマホの背面を下にして置くパッドタイプ、スマホを立てかけて充電するスタンドタイプ、車載対応のマウントタイプ、モバイルバッテリーを内蔵したタイプなど、用途に合わせて本体形状を選べます。複数のタイプを兼ね備えたモデルなら、さまざまなシーンで使えるので便利です。

    > パッド・スタンド兼用
    > スタンドタイプ
    > パッドタイプ
    > マウントタイプ
    > モバイルバッテリータイプ

  • 同時充電

    スマホ以外にもスマートウォッチやワイヤレスイヤホンなどのワイヤレス充電対応デバイスを複数台同時に充電したい際には、2in1、3in1などの同時充電に対応したモデルがおすすめです。個々のデバイスにケーブルを接続するより省スペース。ケーブルが乱雑にならず、スマートに設置できます。

    > 2in1
    > 3in1
    > 4in1
    > 8in1

  • Qi2対応

    「Qi2(チーツー)」は、より効率的なワイヤレス充電を可能にする新しい規格です。Appleの技術協力により、「磁気パワープロファイル(MPP)」というマグネット固定技術が採用されており、安心で安定した充電が可能です。

    > 15W出力対応
    > 25W出力対応

  • 最大出力

    素早く充電したい場合は、ワイヤレス充電器の最大出力Wをチェックしましょう。ワイヤレス充電器のワット数は5W、7.5W、10W、15W、25Wに対応したものがあり、数値が高いほど充電にかかる時間は短くなります。

    > ~5W未満
    > 5W~7.5W未満
    > 7.5W~10W未満
    > 10W~15W未満
    > 15W~

スマホ充電器・チャージャー 取り扱いメーカー
アンカー、エレコム、Belkinなど、幅広いメーカーの商品を豊富に取り扱い中。
▼全ての取り扱いメーカーを見る

お探しいたします

ご要望の商品を店員がお探しいたします。お気軽にお申し付けください。
商品をリクエストする